アカウント名:
パスワード:
クレーマーって書いちゃう、そこで思考停止してしまうのが問題かもしれない
少なくとも無理筋な主張をごり押しするなら、それはもう「威力業務妨害」とか「脅迫」などの犯罪行為なんだよなそれを「クレーマー」って言葉で糊塗しちゃう部分があるいや、クレーマーという言葉そのものの用法として間違っているわけではないが、言葉の印象の問題としての話ね
「窃盗」を「万引き」と言い換えたり、「暴行・脅迫や強盗」を「いじめ」という言葉で丸め込んじゃうのと同じ類のなまじソフトな言葉で済ませてしまう人がいる故に、社会的な対応が遅れている事案ではないだろうか
つまり、全ての責任は東芝にあったんだよ!!Ω ΩΩ<な、なんだってー!?
東芝クレーマー事件https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%... [wikipedia.org]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
クレーマーって言葉が問題かもしれない (スコア:2, すばらしい洞察)
クレーマーって書いちゃう、そこで思考停止してしまうのが問題かもしれない
少なくとも無理筋な主張をごり押しするなら、それはもう「威力業務妨害」とか「脅迫」などの犯罪行為なんだよな
それを「クレーマー」って言葉で糊塗しちゃう部分がある
いや、クレーマーという言葉そのものの用法として間違っているわけではないが、言葉の印象の問題としての話ね
「窃盗」を「万引き」と言い換えたり、「暴行・脅迫や強盗」を「いじめ」という言葉で丸め込んじゃうのと同じ類の
なまじソフトな言葉で済ませてしまう人がいる故に、社会的な対応が遅れている事案ではないだろうか
Re:クレーマーって言葉が問題かもしれない (スコア:0)
つまり、全ての責任は東芝にあったんだよ!!
Ω ΩΩ<な、なんだってー!?
東芝クレーマー事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%... [wikipedia.org]