アカウント名:
パスワード:
10年以上windows使ってるけど初めて知ったわ拡張子ついててもダメなんだな
>10年以上windows使ってるけど初めて知ったわ
古参ぶった発言だけど、よく考えりゃ2007年近辺からってことだよなつい最近じゃねーか@(ジャネーノ法則による年寄りの年代log scale誤認識)
8ビット機から使っている立場からは、2007年のPCなんて今とほぼ同じ、という感覚だ。
まぁ、そうっすね。10 CONSOLE 0,25,0,1
CONSOLEの第4パラメーターを1にする(カラーモード使う)なら、先にSCREEN文の第1パラメーターに0か3を流してカラーモードにしたほうがいいって話があってだな(確かSCREEN先に流すほうが初期化が行われる回数が少なくて、僅かだけど高速だとかそんな理由だった筈)
10 CLS 3:SCREEN 3,0,0,1:CONSOLE 0,25,0,1:WIDTH 80,25:COLOR 7,0,0,0,2あたりまでセットじゃなかった?(うろ覚え)
たぶん元コメはPC-8001で、その返信は88か98あたりっぽいのでかみ合ってないのでは?
#日立のパーコンしか使ってなかったんでNは詳しくないですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
すごい (スコア:0)
10年以上windows使ってるけど初めて知ったわ
拡張子ついててもダメなんだな
Re: (スコア:1)
>10年以上windows使ってるけど初めて知ったわ
古参ぶった発言だけど、よく考えりゃ2007年近辺からってことだよな
つい最近じゃねーか@(ジャネーノ法則による年寄りの年代log scale誤認識)
Re:すごい (スコア:0)
8ビット機から使っている立場からは、2007年のPCなんて今とほぼ同じ、という感覚だ。
Re: (スコア:0)
まぁ、そうっすね。
10 CONSOLE 0,25,0,1
Re: (スコア:0)
CONSOLEの第4パラメーターを1にする(カラーモード使う)なら、先にSCREEN文の第1パラメーターに0か3を流してカラーモードにしたほうがいいって話があってだな
(確かSCREEN先に流すほうが初期化が行われる回数が少なくて、僅かだけど高速だとかそんな理由だった筈)
10 CLS 3:SCREEN 3,0,0,1:CONSOLE 0,25,0,1:WIDTH 80,25:COLOR 7,0,0,0,2
あたりまでセットじゃなかった?(うろ覚え)
Re: (スコア:0)
たぶん元コメはPC-8001で、その返信は88か98あたりっぽいのでかみ合ってないのでは?
#日立のパーコンしか使ってなかったんでNは詳しくないですが。