アカウント名:
パスワード:
韓国新政権の発足直後と言うより北京の会議を狙ったタイミングじゃないのか?習近平の一衣帯水政策でロンドン、中国間の貨物列車が運行を始めドイツ、中国間と並んでシベリア鉄道の競合路線が整備されつつある実はロシアは数年前からシベリア輝道を韓国まで延伸する計画を持っていたが北朝鮮区間は工事が中断し、開通のめどが立っていないさらに、ロシアから韓国までガスパイプラインを伸ばす計画があったのだがこちらも中断中最近の中朝関係悪化で北のロシア依存が大きくなってるわけで習近平の顔に泥を塗った上でプーチンがトランプとの仲介をして話をつければ北の最終目的とロシアの半島利権獲得が一気に実現するんだよななんでも誰かが裏で糸を引いてるって考えるのはどうかとは思うんだけど…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
黒幕は… (スコア:0)
韓国新政権の発足直後と言うより
北京の会議を狙ったタイミングじゃないのか?
習近平の一衣帯水政策でロンドン、中国間の貨物列車が運行を始め
ドイツ、中国間と並んでシベリア鉄道の競合路線が整備されつつある
実はロシアは数年前からシベリア輝道を韓国まで延伸する計画を持っていたが
北朝鮮区間は工事が中断し、開通のめどが立っていない
さらに、ロシアから韓国までガスパイプラインを伸ばす計画があったのだが
こちらも中断中
最近の中朝関係悪化で北のロシア依存が大きくなってるわけで
習近平の顔に泥を塗った上で
プーチンがトランプとの仲介をして話をつければ
北の最終目的とロシアの半島利権獲得が一気に実現するんだよな
なんでも誰かが裏で糸を引いてるって考えるのはどうかとは思うんだけど…
Re:黒幕は… (スコア:0)