アカウント名:
パスワード:
今アメリカではcultural appropriation(文化の盗用)を叩くのが流行ってます。特定の地域の伝統を、ゆかりのない人がファッションで取り入れることです。
ひと昔前に〜manという単語が淘汰されて、〜personに置き換えられたのと、同様の運動です。
さすが、先住民族を隔離地域に追いやって「地域の伝統」を消滅させた連中は、言うことが違うね。
そういう過去への反省と反動からきている運動であるならば、筋は通っているのでは。実際どういう意図なのかは知りませんが。
反省してるならトランプが大統領にパイプライン建設を止めさせるのが先だね本当に手遅れになるよ
いや、それはさすがに止めさせようとはしているでしょ。強制排除させられたりとか、うまくいっていないだけで。
# パイプライン稼働前から原油流出しちゃっているみたいで、先行きは暗い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
「文化の盗用」叩きがアメリカの流行り (スコア:4, 参考になる)
今アメリカではcultural appropriation(文化の盗用)を叩くのが流行ってます。
特定の地域の伝統を、ゆかりのない人がファッションで取り入れることです。
ひと昔前に〜manという単語が淘汰されて、〜personに置き換えられたのと、
同様の運動です。
Re: (スコア:0)
さすが、先住民族を隔離地域に追いやって「地域の伝統」を消滅させた連中は、言うことが違うね。
Re: (スコア:0)
そういう過去への反省と反動からきている運動であるならば、筋は通っているのでは。
実際どういう意図なのかは知りませんが。
Re: (スコア:0)
反省してるならトランプが大統領にパイプライン建設を止めさせるのが先だね
本当に手遅れになるよ
Re:「文化の盗用」叩きがアメリカの流行り (スコア:0)
いや、それはさすがに止めさせようとはしているでしょ。
強制排除させられたりとか、うまくいっていないだけで。
# パイプライン稼働前から原油流出しちゃっているみたいで、先行きは暗い。