アカウント名:
パスワード:
青函航路に就航していたジェットフォイル、なっちゃんのスタートを間近でみたことがあるけど、すごい水流で驚いた。スピードも速かった。いまは台湾で走っているそうだけど、もう青函には就航しないのかな?
なっちゃんWoldは事実上、海自の高速輸送艦として使用中です。あの塗装のまま。
せっかくのクールで先進的なデザインの船が、あの名前と塗装で台無しだ。あの感覚はどうも理解できん。
日本人はどうも子供に対して幻想を抱く傾向があるようで、そういうのを海外から見るとものすごく異様に映る。空気を読むのがとてもうまい日本人はそんなのどこ吹く風だけどな。
> 日本人はどうも子供に対して幻想を抱く傾向があるようで、そういうのを海外から見るとものすごく異様に映る。
アイアンマンもウルヴァリンも少女に代替わりするところを見ると、特に日本特有ではないと思う。
なっちゃんWorldを画像検索してみてみたけど、いいデザインだと思うけどな。
そら、あれをいいと思う人もいるから、あの塗装で運用しているんだろう。携帯電話にきらきらとデコレーションして自慢げに持ち歩く人がいるように、美的感覚は人それぞれだ。
わざわざ検索しない人のためのリンク。
ナッチャンWorldの写真 [wikipedia.org]
姉妹船のナッチャンRenaの写真 [wikipedia.org]
どうも一番船のナッチャンRenaのイラストが、京都市の小学生なっちゃんが描いていて、二番船のイラストは公募したうちの18作品が描かれているらしい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
なっちゃん、すごい迫力だった (スコア:0)
青函航路に就航していたジェットフォイル、なっちゃんの
スタートを間近でみたことがあるけど、すごい水流で驚いた。
スピードも速かった。いまは台湾で走っているそうだけど、
もう青函には就航しないのかな?
Re: (スコア:5, 参考になる)
なっちゃんWoldは事実上、海自の高速輸送艦として使用中です。
あの塗装のまま。
Re:なっちゃん、すごい迫力だった (スコア:1)
せっかくのクールで先進的なデザインの船が、あの名前と塗装で台無しだ。
あの感覚はどうも理解できん。
Re: (スコア:0)
日本人はどうも子供に対して幻想を抱く傾向があるようで、そういうのを海外から見るとものすごく異様に映る。
空気を読むのがとてもうまい日本人はそんなのどこ吹く風だけどな。
Re:なっちゃん、すごい迫力だった (スコア:1)
> 日本人はどうも子供に対して幻想を抱く傾向があるようで、そういうのを海外から見るとものすごく異様に映る。
アイアンマンもウルヴァリンも少女に代替わりするところを見ると、
特に日本特有ではないと思う。
Re: (スコア:0)
なっちゃんWorldを画像検索してみてみたけど、いいデザインだと思うけどな。
Re: (スコア:0)
そら、あれをいいと思う人もいるから、あの塗装で運用しているんだろう。
携帯電話にきらきらとデコレーションして自慢げに持ち歩く人がいるように、美的感覚は人それぞれだ。
Re: (スコア:0)
わざわざ検索しない人のためのリンク。
ナッチャンWorldの写真 [wikipedia.org]
姉妹船のナッチャンRenaの写真 [wikipedia.org]
どうも一番船のナッチャンRenaのイラストが、京都市の小学生なっちゃんが描いていて、二番船のイラストは公募したうちの18作品が描かれているらしい
Re: (スコア:0)
ホレ、これ読んだロリコンの気持ち悪い宮崎予備軍のお前ら。反応してみろ、かかってこい。