アカウント名:
パスワード:
絵本でも同名タイトルの結構有名なのがあったと思いますがそっちは「!」がついてるから大丈夫なのかな。
上にあるように「書籍のタイトル自体は商標にはならない」ので、物語の題号として書籍のタイトルに「うんこ」を自由に使ってもかまわない。しかし他社が「うんこドリル」シリーズを販売することは出来なくなる。
ん、書籍のタイトルは商標にならないけどドリルのタイトルは商標になるって事か?区別がよくわからんなそれ
こっちを引かないと。
定期刊行物やシリーズものについては商標登録できる
「うんこ2」とか「うんこの冒険」「うんこ西遊記」とかの続編は出せなくなる。
# ???
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
絵本 (スコア:2)
絵本でも同名タイトルの結構有名なのがあったと思いますが
そっちは「!」がついてるから大丈夫なのかな。
Re: (スコア:1)
上にあるように「書籍のタイトル自体は商標にはならない」ので、物語の題号として書籍のタイトルに「うんこ」を自由に使ってもかまわない。
しかし他社が「うんこドリル」シリーズを販売することは出来なくなる。
Re: (スコア:0)
ん、書籍のタイトルは商標にならないけど
ドリルのタイトルは商標になるって事か?
区別がよくわからんなそれ
Re:絵本 (スコア:1)
こっちを引かないと。
定期刊行物やシリーズものについては商標登録できる
「うんこ2」とか「うんこの冒険」「うんこ西遊記」とかの続編は出せなくなる。
# ???