アカウント名:
パスワード:
一年以内に是正しろやハゲ
そもそも一票の価値って、どう計算されるのが公平なんよ?単純に「議員数÷有権者数」って単純すぎね?っていつも思ってる。いいアイデア出ないけど。
選挙区の面積に比例してほしい。人数少ないのに国土保全の役割は多いんだから、議員多目にしてよね。
それは日本国憲法14条1項に反します。
すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
文章は素晴らしい条文ですが、一方で無償で社会的責務が課されている人にすら、特典(栄誉・有利な参政権ほか)を与えてはいけないことになっています。
一方で、アメリカ合衆国などでは上院や大統領選挙で投票人一票の価値はあからさまなまでに州毎に不平等で、なおかつそれが受け入れられています。
社会的責務によって市民権の軽重を自分で左右するとか、またはこれまでの貢献度によって新たに市民権を得るとか(外人部隊兵役後のフ
米国の場合、成り立ちからして各州の連合体という側面があるので、州の対等な関係という意味で上院の議席数がああなってるのは仕方ない。
大統領選挙はまあ、あれだけど。
その常識があるから、GHQ新憲法案は一院制だった。今から思えば二院制にした当時の関係者はバカだった。無用な民主主義コスト増に過ぎない。http://www.ndl.go.jp/constitution/ronten/04ronten.html [ndl.go.jp]
United States of America の直訳は、アメリカ合州国。(なぜか日本國米利堅合衆國和親條約の昔から「合衆国」なんだよね)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
一票の格差も (スコア:0)
一年以内に是正しろやハゲ
Re: (スコア:0)
そもそも一票の価値って、どう計算されるのが公平なんよ?
単純に「議員数÷有権者数」って単純すぎね?
っていつも思ってる。
いいアイデア出ないけど。
Re: (スコア:-1)
選挙区の面積に比例してほしい。
人数少ないのに国土保全の役割は多いんだから、
議員多目にしてよね。
Re: (スコア:0, 興味深い)
それは日本国憲法14条1項に反します。
すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
文章は素晴らしい条文ですが、一方で無償で社会的責務が課されている人にすら、特典(栄誉・有利な参政権ほか)を与えてはいけないことになっています。
一方で、アメリカ合衆国などでは上院や大統領選挙で投票人一票の価値はあからさまなまでに州毎に不平等で、なおかつそれが受け入れられています。
社会的責務によって市民権の軽重を自分で左右するとか、
またはこれまでの貢献度によって新たに市民権を得るとか(外人部隊兵役後のフ
Re:一票の格差も (スコア:1)
米国の場合、成り立ちからして各州の連合体という側面があるので、
州の対等な関係という意味で上院の議席数がああなってるのは仕方ない。
大統領選挙はまあ、あれだけど。
Re: (スコア:0)
その常識があるから、GHQ新憲法案は一院制だった。
今から思えば二院制にした当時の関係者はバカだった。
無用な民主主義コスト増に過ぎない。
http://www.ndl.go.jp/constitution/ronten/04ronten.html [ndl.go.jp]
United States of America の直訳は、アメリカ合州国。(なぜか日本國米利堅合衆國和親條約の昔から「合衆国」なんだよね)