アカウント名:
パスワード:
インテルびびってる。
次世代のRyzen出たら、AMDが方向性を再び間違えない限りは乗り換える予定。
しかし、Pen4の時はIntelに明らかに失点があったけど、今回はIntelに失点は無いのに盛り返したというのがすごいなぁ。いや、価格が失点といえば失点なのか。
http://store.steampowered.com/hwsurvey/processormfg/?l=japanese [steampowered.com]正直びびるほどの物でもないと思いますが・・・。四月期でAMDのシェア落ちてるし今月分が出たときにどうなっているか?
ぶっちゃけメーカーに全く採用されてないですからね……。ようやくDELLから実験機みたいな採用が1機種出ましたがこのペースじゃ数は全然出ないでしょう。
DELLやHPあたりは痛い目にあってるからな。AMDが安く使い勝手の良いCPUを出したので大々的に採用し大々的に販売したが、結局AMD側の製造が間に合わず大損害が出るなんてことをたしか2,3回くらい繰り返していたはず。採用されないから生産が増やせない、生産が増やせないから採用されない。
製造能力を上げる為にファブレスに移行したものの結局上手くいっていない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
誰も書かないので (スコア:0)
インテルびびってる。
次世代のRyzen出たら、AMDが方向性を再び間違えない限りは乗り換える予定。
しかし、Pen4の時はIntelに明らかに失点があったけど、今回はIntelに失点は無いのに盛り返したというのがすごいなぁ。
いや、価格が失点といえば失点なのか。
Re: (スコア:1)
http://store.steampowered.com/hwsurvey/processormfg/?l=japanese [steampowered.com]
正直びびるほどの物でもないと思いますが・・・。
四月期でAMDのシェア落ちてるし今月分が出たときにどうなっているか?
Re:誰も書かないので (スコア:0)
ぶっちゃけメーカーに全く採用されてないですからね……。
ようやくDELLから実験機みたいな採用が1機種出ましたが
このペースじゃ数は全然出ないでしょう。
Re: (スコア:0)
DELLやHPあたりは痛い目にあってるからな。
AMDが安く使い勝手の良いCPUを出したので大々的に採用し大々的に販売したが、結局AMD側の製造が間に合わず大損害が出るなんてことをたしか2,3回くらい繰り返していたはず。
採用されないから生産が増やせない、生産が増やせないから採用されない。
製造能力を上げる為にファブレスに移行したものの結局上手くいっていない。