アカウント名:
パスワード:
Nexus/Pixelや人柱が好む機種群だけ先に最新Androidバージョンを使いたければ使え、とやってそこで一年程度はしっかりバグ出ししてから一般向け端末に降りてくるすごく無難かつそれぞれの利用者像にそった適切なリリースのできるやり方です
また、最新Androidバージョンを使う利用者は開発者である必要はなく、またGoogleとNDAを結ぶ必要もありません問題があればGoogleに気兼ねすることなく問題を問題として扱うことができます
それに対し、iOSでは開発者でなければベータ版を使えない、AppleとNDAを結ぶことを強制されるためAppleの統制下でしか問題を問題と扱うことすらできない、ベータ版の期間もAndroidでの上記期間よりも短く、至上命題として「9月にすべての対象iOSデバイスに最新iOSをリリースする」が存在するため問題が多い状態でも強行リリースされます
そろそろ、iOSもAndroidを見習うべきです
1年も待たされるのは開発力の貧弱な日本のメーカーだけで、LG、SAMSUNGやHuaweiなんか1か月遅れぐらいで出してくるがやw
>1年も待たされるのは開発力の貧弱な日本のメーカーだけで、
某メーカの中の人ですが、日本ではOSアップデートの需要が本当に小さいんです。むしろアップデートした後には本当に、本っ当に多くのクレームが入ります…orz
こんな市場なので、海外ではアップデートしても国内へは展開しない…とかザラです。日本のITリテラシーの低さは致命的です。
> 某メーカの中の人ですが、日本ではOSアップデートの需要が本当に小さいんです。> むしろアップデートした後には本当に、本っ当に多くのクレームが入ります…orz
需要が小さいのではなく、AppleのiOSにおいては一般人の不満がマスゴミやマニアにより押しつぶされているだけです
当たり前の話ですがLINEとツムツムしかやらないOLさんが最新iOSに固執などしませんしかんたんスマホとして使っている老人も最新iOSに固執などしません毎年バージョンアップしろと言われそのたびに動作が変わったり不安定になったり(一部では文鎮化したり)で不満を募らせています
LINEとツムツムがiOSのバージョンアップによって、一般人が不満を募らせるまでに動作が変わったり不安定になったり文鎮化したりした実例をまず挙げてくださいかんたんスマホとしてiPhoneを使っている老人、およびその運用の実例もね
一度覚えた内容が変わる、パスワードを再度聞かれる…これらは日本のユーザにとって非常にストレスになります。これはお年寄りに限らず、日本の多くのiPhoneユーザやITに疎い人にとって、それぞれのIDやパスワードを覚えるのは、ほぼ不可能だと考えてください。。。
iOSのバージョンアップとは何ら因果関係がない話ですね
>iOSのバージョンアップとは何ら因果関係がない話ですね
うちの姉はiPhoneがバージョンアップする度にAppleIDやら要求されて発狂してますが
>iPhoneがバージョンアップする度にAppleIDやら要求されて
それ、ID要求されなかったらヤバいだろ
>それ、ID要求されなかったらヤバいだろ
IT弱者の日本人にとっては不満に感じる点なんだよなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
iOSもAndroidと同じやり方にするべきなんですよねぇ (スコア:1)
Nexus/Pixelや人柱が好む機種群だけ先に最新Androidバージョンを使いたければ使え、とやって
そこで一年程度はしっかりバグ出ししてから
一般向け端末に降りてくる
すごく無難かつそれぞれの利用者像にそった適切なリリースのできるやり方です
また、最新Androidバージョンを使う利用者は開発者である必要はなく、またGoogleとNDAを結ぶ必要もありません
問題があればGoogleに気兼ねすることなく問題を問題として扱うことができます
それに対し、iOSでは
開発者でなければベータ版を使えない、
AppleとNDAを結ぶことを強制されるためAppleの統制下でしか問題を問題と扱うことすらできない、
ベータ版の期間もAndroidでの上記期間よりも短く、
至上命題として「9月にすべての対象iOSデバイスに最新iOSをリリースする」が存在するため問題が多い状態でも強行リリースされます
そろそろ、iOSもAndroidを見習うべきです
Re: (スコア:1)
1年も待たされるのは開発力の貧弱な日本のメーカーだけで、
LG、SAMSUNGやHuaweiなんか1か月遅れぐらいで出してくるがやw
Re: (スコア:0)
>1年も待たされるのは開発力の貧弱な日本のメーカーだけで、
某メーカの中の人ですが、日本ではOSアップデートの需要が本当に小さいんです。
むしろアップデートした後には本当に、本っ当に多くのクレームが入ります…orz
こんな市場なので、海外ではアップデートしても国内へは展開しない…とかザラです。
日本のITリテラシーの低さは致命的です。
Re: (スコア:0)
> 某メーカの中の人ですが、日本ではOSアップデートの需要が本当に小さいんです。
> むしろアップデートした後には本当に、本っ当に多くのクレームが入ります…orz
需要が小さいのではなく、
AppleのiOSにおいては一般人の不満がマスゴミやマニアにより押しつぶされているだけです
当たり前の話ですがLINEとツムツムしかやらないOLさんが最新iOSに固執などしませんし
かんたんスマホとして使っている老人も最新iOSに固執などしません
毎年バージョンアップしろと言われそのたびに動作が変わったり不安定になったり(一部では文鎮化したり)で
不満を募らせています
Re: (スコア:0)
LINEとツムツムがiOSのバージョンアップによって、一般人が不満を募らせるまでに
動作が変わったり不安定になったり文鎮化したりした実例をまず挙げてください
かんたんスマホとしてiPhoneを使っている老人、およびその運用の実例もね
Re: (スコア:0)
一度覚えた内容が変わる、パスワードを再度聞かれる…これらは日本のユーザにとって非常にストレスになります。
これはお年寄りに限らず、日本の多くのiPhoneユーザやITに疎い人にとって、それぞれのIDやパスワードを覚えるのは、ほぼ不可能だと考えてください。。。
Re: (スコア:0)
iOSのバージョンアップとは何ら因果関係がない話ですね
Re: (スコア:0)
>iOSのバージョンアップとは何ら因果関係がない話ですね
うちの姉はiPhoneがバージョンアップする度にAppleIDやら要求されて発狂してますが
Re: (スコア:0)
>iPhoneがバージョンアップする度にAppleIDやら要求されて
それ、ID要求されなかったらヤバいだろ
Re:iOSもAndroidと同じやり方にするべきなんですよねぇ (スコア:1)
>それ、ID要求されなかったらヤバいだろ
IT弱者の日本人にとっては不満に感じる点なんだよなぁ