アカウント名:
パスワード:
それもそうだけどなぜSIMが必要だったんだろうSIM40万枚調達コスト > Wi-Fi用回線調達コストなのにIPアドレスがーってことならプロキシをランダムで使えばいいしルーティングサーバーかませばもっと柔軟に足跡偽装できるし
あちらの国ではSIM40万枚調達コストのほうが優位になる事情があったんでしょうかね
# 通信もお役所もキャリアの業が深いのだろうか
それもそうだけどなぜSIMが必要だったんだろう SIM40万枚調達コスト > Wi-Fi用回線調達コストなのに IPアドレスがーってことならプロキシをランダムで使えばいいし ルーティングサーバーかませばもっと柔軟に足跡偽装できるし
Twitter や Facebook などの利用は SNS はスマホ、それもアプリからの利用が大半を占めています。長文を書くときならともかく、他人のツイートや記事を読んで「ファボ」や「いいね」を付けるのは、移動時間や待機時間など暇な時間にやるのが一般的なので、特にスマホからの割合が高いでしょう。
大半のユーザーは、スマホア
リファラなり、IPアドレスなりを偽装した方が早い予感
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
40万回線 (スコア:0)
40万件の契約って、それなりの規模な気がするのだけど、大丈夫なの?
Re: (スコア:0)
それもそうだけどなぜSIMが必要だったんだろう
SIM40万枚調達コスト > Wi-Fi用回線調達コストなのに
IPアドレスがーってことならプロキシをランダムで使えばいいし
ルーティングサーバーかませばもっと柔軟に足跡偽装できるし
あちらの国ではSIM40万枚調達コストのほうが
優位になる事情があったんでしょうかね
# 通信もお役所もキャリアの業が深いのだろうか
3G/LTE回線以外のIPアドレスからの「ファボ」「いいね」の割合が高いのは不審 (スコア:2)
Twitter や Facebook などの利用は SNS はスマホ、それもアプリからの利用が大半を占めています。長文を書くときならともかく、他人のツイートや記事を読んで「ファボ」や「いいね」を付けるのは、移動時間や待機時間など暇な時間にやるのが一般的なので、特にスマホからの割合が高いでしょう。
大半のユーザーは、スマホア
Re:3G/LTE回線以外のIPアドレスからの「ファボ」「いいね」の割合が高いのは不審 (スコア:0)
リファラなり、IPアドレスなりを偽装した方が早い予感