アカウント名:
パスワード:
常は、「F4」Query update を心がけるようにしています。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
CVSですが (スコア:2, 参考になる)
けど、commitする前に、update掛けて自分が修正したファイルを他人が修正していないかチェックしない人が多くて、時々修正したところを元に戻されることがあるんですよねぇ。
Linuxからcvsコマンド叩くときは、警告が出るから判るんだけど、WinCVS使ってるとそのまま上書きしてしまうらしくて...。
全体のバージョン
Re:CVSですが (スコア:1)
ちなみにサーバはFreeBSDを使っています。
Re:CVSですが (スコア:1)
1.変更した部分はぶつからないけど、同じファイルの他の部分が変更されている
2.変更した分が、既に変更されている
場合の2種類ありますよね?
1.の場合でもWinCVSで警告でます?
私はWinCVSはほとんど使わないので、よく判ってないのですが、例えば、
Aが元ソースの10行目に2行追加、commit
BがAのcommit前の状態の20行目を
Re:CVSですが (スコア:1)
元の Rev. が 1.1 だとして、A氏が commit した段階で、リポジトリ上では Rev.1.2 に up する訳で、B氏のローカルな CVS/Entries では Rev.1.1 のままなのだから、この状況でB氏が commit 操作をしようとしても、update を先にしろ!と言われるものと思いますが。
常は、「F4」Query update を心がけるようにしています。
Re:CVSですが (スコア:1)
そのはずですよねぇ....一体何をどうやったら、バックポートできるのやら....。
Re:CVSですが (スコア:2, 興味深い)
(1) checkoutする
(2) checkoutしたファイルを自分のワーキングディレクトリにコピーする
(3) コピーしたファイルを変更
(4) cvs update(commitするまえに必ずしろ、と言っておいた)
(5) 変更したファイルをcheckoutしたディレクトリにコピー
(6) cvs commit
自分の修正が全て巻き戻っていましたです。
本人はCVSの動作を理解していなかった模様。
この事件で、簡単だからー…ってcheckoutとupdateとcommitだけ教えて
CVS使わせると危険だと気づきました。