アカウント名:
パスワード:
20kmにすると衝突エネルギーはどこまで減るんですかねILCはヒッグスファクトリーとしての機能が期待されてるので最低でもhh結合が見られるエネルギー領域までは維持してもらいたいもんです
違う。「宇宙の力 [science.srad.jp]」が働いて、予算を縮小させようとしているのだ。恐るべし、宇宙の力。
きっと異能生存体も存在するんでしょうね。
それか、時空が相転移しちゃうねってんで自粛したのかどっちかだな
円でぐるぐる回しちゃだめなんすか?
電子を円でグルグルすると軌道曲げる時にシンクロトロン放射で運動エネルギーを持ち逃げされるのであんまり効率的じゃありませんそのため電子コライダーで高エネルギーを目指そうとするとどうしても軌道を曲げない直線型が必要になります
20kmだとヒッグスができて終わり。運が良ければ暗黒物質ができるのかな。50kmまで拡張する計画らしいが予算が集まる気がしない。https://this.kiji.is/251458975559501303 [this.kiji.is]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
こんなところにも節制の風潮が (スコア:1)
20kmにすると衝突エネルギーはどこまで減るんですかね
ILCはヒッグスファクトリーとしての機能が期待されてるので最低でもhh結合が見られるエネルギー領域までは維持してもらいたいもんです
Re: (スコア:0)
違う。「宇宙の力 [science.srad.jp]」が働いて、予算を縮小させようとしているのだ。
恐るべし、宇宙の力。
Re: (スコア:0)
きっと異能生存体も存在するんでしょうね。
Re: (スコア:0)
それか、時空が相転移しちゃうねってんで自粛したのかどっちかだな
Re: (スコア:0)
円でぐるぐる回しちゃだめなんすか?
Re: (スコア:0)
電子を円でグルグルすると軌道曲げる時にシンクロトロン放射で運動エネルギーを持ち逃げされるので
あんまり効率的じゃありません
そのため電子コライダーで高エネルギーを目指そうとするとどうしても軌道を曲げない直線型が必要になります
Re:こんなところにも節制の風潮が (スコア:1)
# 半径6500km
Re: (スコア:0)
20kmだとヒッグスができて終わり。運が良ければ暗黒物質ができるのかな。
50kmまで拡張する計画らしいが予算が集まる気がしない。
https://this.kiji.is/251458975559501303 [this.kiji.is]