アカウント名:
パスワード:
> 1日1回の位置データの送信なら、コイン電池で10年動作可能ということだけど、これは1回/日x365日/年x10年=3650回に相当。GPSの補足はスタンバイから10秒ぐらいかかると思う。10秒を3650回と考えると10時間ぐらい。5秒と考えても5時間。とてもじゃないけどボタン電池ではそんな時間GPS動かせない。
救命用の位置情報送信端末として設計するなら太陽電池つきのジャケットへ埋め込みかな。
救助ビーコンの場合、何もGPS情報を送信する必要はなくてそのままピコーン ピコーン とひたすら単純な信号を送信しつづけてくれればいいですよ受信側でそれがどこにいるか探せれば良いんですから
# FOXハンティングの時間だ!
FOXハントのためにはずっと電波出し続けないと難しいんじゃないかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
送受信は低消費電力でも周りが・・・ (スコア:0)
> 1日1回の位置データの送信なら、コイン電池で10年動作可能
ということだけど、これは1回/日x365日/年x10年=3650回に相当。
GPSの補足はスタンバイから10秒ぐらいかかると思う。10秒を3650回と考えると10時間ぐらい。5秒と考えても5時間。
とてもじゃないけどボタン電池ではそんな時間GPS動かせない。
救命用の位置情報送信端末として設計するなら太陽電池つきのジャケットへ埋め込みかな。
Re: (スコア:1)
救助ビーコンの場合、何もGPS情報を送信する必要はなくて
そのままピコーン ピコーン とひたすら単純な信号を送信しつづけてくれればいいですよ
受信側でそれがどこにいるか探せれば良いんですから
# FOXハンティングの時間だ!
Re:送受信は低消費電力でも周りが・・・ (スコア:0)
FOXハントのためにはずっと電波出し続けないと難しいんじゃないかな