アカウント名:
パスワード:
単純に印刷するだけなら大体
の手順で出来ますから意外に簡単だったりします. 特に業務用の帳票みたいに, ページ単位で配置のコントロールをアプリケーションプログラム側で行う場合には, 各印字項目を好きな順番で出力することができるのでプログラマには好評でした.
私もtext->Postscriptのコンバーターを自作して、線が引けたり、 Postscriptコードを貼り込んだり出来る奴を作ったことがあります。 あと、カルコンプファイルからのコンバーターとか。 使ってくれる人がいるなら公開するんだけどなぁ。
それと、そのtext->Postscriptのコンバーターの最初のバージョン では、改行・改頁の判断及び処理をPostscript内でやってました。 そうすると、コンバーターの主な処理はカッコのエスケーピングだけに なるし、プロポーショナルなフォントを選べば、カーニングにも対応できるという優れもの(笑)
今考えると、sedで20行以下で書けそうなコンバーターですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
PostScriptって (スコア:0)
Forth みたいな。
昔、大学にいたとき、素でPS書いて印刷してました・・・
Re:PostScriptって (スコア:2, 参考になる)
単純に印刷するだけなら大体
の手順で出来ますから意外に簡単だったりします. 特に業務用の帳票みたいに, ページ単位で配置のコントロールをアプリケーションプログラム側で行う場合には, 各印字項目を好きな順番で出力することができるのでプログラマには好評でした.
Re:PostScriptって (スコア:1)
画面をミジン切りにするのとか、15パズル状態にするのとか
スクリプトが書けました。
でもってそいつを添付ファイルで友人にメールで送って、
実行させて驚かせたり...
MacOS Xではできないのかな。
あれはPDFだからむりかなぁ。
Re:PostScriptって (スコア:1)
私もtext->Postscriptのコンバーターを自作して、線が引けたり、 Postscriptコードを貼り込んだり出来る奴を作ったことがあります。 あと、カルコンプファイルからのコンバーターとか。
使ってくれる人がいるなら公開するんだけどなぁ。
それと、そのtext->Postscriptのコンバーターの最初のバージョン では、改行・改頁の判断及び処理をPostscript内でやってました。 そうすると、コンバーターの主な処理はカッコのエスケーピングだけに なるし、プロポーショナルなフォントを選べば、カーニングにも対応できるという優れもの(笑)
今考えると、sedで20行以下で書けそうなコンバーターですね。
Re:PostScriptって (スコア:1)
青本 [ascii.co.jp]、緑本(残念、画像なし) [ascii.co.jp]、赤本 [ascii.co.jp]とか、必携のバイブルでした。
(赤本って、昔は全面赤かったような気がするんですが)
職場のPSプリンタでよく遊びました。