アカウント名:
パスワード:
残業手当の支給されない管理職よりも一般職の給与が多く
↓
一般職の基本給を年収で最大60万円余り引き下げた
これ、残業手当含めると~という話なのに、基本給をいじるのは不合理すぎる。いじるなら、管理職の給与か、残業時間の上限や、残業手当の金額では?
#それにしても、ブラック企業めいた話だ
残業手当は基本給から決まるので、時間を減らさず残業手当を減らすには基本給を下げるしかないかと。#公務員は労働基準法には制約されてないかもしれないけど、だからサビ残させていいというものでもないだろうしだから、それ以外は管理職の給与を上げるか、残業抑制しか直接には手がないかと。
個人的には、両方必要かと思うけど、管理職の給与上げればいいんじゃね?と思う。労働に見合う対価を正しく払いましょうという意思が無くなってるのが危ない。
そこで人を増やして残業抑制の方向に行かないのがなんとも。
生産性向上じゃないのか
役人AC
余計な仕事が多すぎるんだよね
税金を納めていただいた大切なお金なので、ちょっとでも間違ってはならないということに対して、心意気はともかく、適正な処理をするのにどれだけの人件費をかけるべきか、全く考えない。
こんな不祥事 [kanaloco.jp]は、条例やそれに基づく規則に違反した点で許されないが、無駄な仕事への疑問を呈した点ではちょっと評価したい。
担当者としては請求に単純な誤りがないか確認する必要はあるが、現行の制度では、判断する余地がない案件でも、担当者から先・上席や上司がきちんと判断の手続きを踏まねばならない。各事業担当課で人件費をかけて判断をした上で
役人じゃないけど、AC
役所だけじゃなくて、あちこちの大手企業もそんな感じ。大手だけとも思えないが。
ミスがあった時に、ミスを防ぐために、さらにルールが増え、それを守らせる手続きと人が必要になる。
> 多分、残念ながら、役所の中枢近くにいる職員は、そいういう努力はしないし、発想もない。> さらには、ルールを破らないようにするための厳重なチェック工程を増やすことを考えることであろう。他人事じゃないけど、その権限もない。
ヒステリー起こして非合理な行動する女は排除した方がいい気に入らないから業務の邪魔してくるってアホか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
論理がおかしい (スコア:2, すばらしい洞察)
残業手当の支給されない管理職よりも一般職の給与が多く
↓
一般職の基本給を年収で最大60万円余り引き下げた
これ、残業手当含めると~という話なのに、基本給をいじるのは不合理すぎる。
いじるなら、管理職の給与か、残業時間の上限や、残業手当の金額では?
#それにしても、ブラック企業めいた話だ
Re: (スコア:0)
残業手当は基本給から決まるので、時間を減らさず残業手当を減らすには基本給を下げるしかないかと。
#公務員は労働基準法には制約されてないかもしれないけど、だからサビ残させていいというものでもないだろうし
だから、それ以外は管理職の給与を上げるか、残業抑制しか直接には手がないかと。
個人的には、両方必要かと思うけど、管理職の給与上げればいいんじゃね?と思う。
労働に見合う対価を正しく払いましょうという意思が無くなってるのが危ない。
Re: (スコア:0)
そこで人を増やして残業抑制の方向に行かないのがなんとも。
Re: (スコア:0)
生産性向上じゃないのか
Re: (スコア:0)
役人AC
余計な仕事が多すぎるんだよね
税金を納めていただいた大切なお金なので、ちょっとでも間違ってはならないということに対して、
心意気はともかく、
適正な処理をするのにどれだけの人件費をかけるべきか、全く考えない。
こんな不祥事 [kanaloco.jp]は、条例やそれに基づく規則に違反した点で許されないが、
無駄な仕事への疑問を呈した点ではちょっと評価したい。
担当者としては請求に単純な誤りがないか確認する必要はあるが、
現行の制度では、
判断する余地がない案件でも、担当者から先・上席や上司がきちんと判断の手続きを踏まねばならない。
各事業担当課で人件費をかけて判断をした上で
Re:論理がおかしい (スコア:0)
役人じゃないけど、AC
役所だけじゃなくて、あちこちの大手企業もそんな感じ。
大手だけとも思えないが。
ミスがあった時に、ミスを防ぐために、さらにルールが増え、
それを守らせる手続きと人が必要になる。
> 多分、残念ながら、役所の中枢近くにいる職員は、そいういう努力はしないし、発想もない。
> さらには、ルールを破らないようにするための厳重なチェック工程を増やすことを考えることであろう。
他人事じゃないけど、その権限もない。
Re: (スコア:0)
ヒステリー起こして非合理な行動する女は排除した方がいい
気に入らないから業務の邪魔してくるってアホか