アカウント名:
パスワード:
こんな誤作動はあってはならない。
映画の音声(女「貴様、kor0してやる!」⇒誤作動してタイーホ)面接(人「例えばワークの中心に焦点、ポインターを当てて」⇒銃口のガンポイントとAI認識して通報)うるさい口論(問題が起きていると認識して通報)
なんでネットに常時つながってるスマートデバイスなんて買うんだろう。プライバシー皆無なのに。
OK Googleみたいな発動キーワードの無いタイプだったんだろか
#リク・ラク・ラ・ラック・ライラック
やはり「古の契約に基づき術者○○が□□に命ずる!」って最初に唱えないとダメ、ってことにしないとね。あと意思を伝える媒介となる杖とか命令の大分類を示す身振り手振りとか接続相手を示す床の魔方陣とか……魔法は科学よりめんどくさいな!(誤解
ああ、これが「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない」ってやつなんですね。
「古の契約に基づき術者○○が□□に命ずる! 悠久の眠りから目覚めよ!!」
#たぶん黙って画面タッチする方が早い(sleep解除)
「こいつ無詠唱で注文を!」とかいうんでしょうな
>「古の契約に基づき術者○○が□□に命ずる!」で、アニメ見てると機械から火とか氷が吹き出すんですね。(違
#実際、「古の契約に基づき~」なんてしてもアニメで誤作動はしそうだな。
邪神の召喚を行うとネットで配送してくれるようになるのか。
Kinectがこっちを見てる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
今回は良い方向での誤作動・・・なわけないだろ (スコア:0)
こんな誤作動はあってはならない。
映画の音声(女「貴様、kor0してやる!」⇒誤作動してタイーホ)
面接(人「例えばワークの中心に焦点、ポインターを当てて」⇒銃口のガンポイントとAI認識して通報)
うるさい口論(問題が起きていると認識して通報)
なんでネットに常時つながってるスマートデバイスなんて買うんだろう。プライバシー皆無なのに。
Re: (スコア:0)
OK Googleみたいな発動キーワードの無いタイプだったんだろか
#リク・ラク・ラ・ラック・ライラック
Re:今回は良い方向での誤作動・・・なわけないだろ (スコア:1)
やはり「古の契約に基づき術者○○が□□に命ずる!」って最初に唱えないとダメ、ってことにしないとね。
あと意思を伝える媒介となる杖とか命令の大分類を示す身振り手振りとか接続相手を示す床の魔方陣とか……
魔法は科学よりめんどくさいな!(誤解
Re:今回は良い方向での誤作動・・・なわけないだろ (スコア:1)
ああ、これが
「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない」
ってやつなんですね。
Re: (スコア:0)
「古の契約に基づき術者○○が□□に命ずる! 悠久の眠りから目覚めよ!!」
#たぶん黙って画面タッチする方が早い(sleep解除)
Re: (スコア:0)
「こいつ無詠唱で注文を!」とかいうんでしょうな
Re: (スコア:0)
>「古の契約に基づき術者○○が□□に命ずる!」
で、アニメ見てると機械から火とか氷が吹き出すんですね。(違
#実際、「古の契約に基づき~」なんてしてもアニメで誤作動はしそうだな。
Re: (スコア:0)
邪神の召喚を行うとネットで配送してくれるようになるのか。
Re: (スコア:0)
Kinectがこっちを見てる