アカウント名:
パスワード:
Wineを導入することによってWindowsを対象とした攻撃が影響を及ぼす恐れがある…ホントかよ?
だなんて思っていた時代が、私にもありました。5分位前です。
でも、正確にはWindowsを対象とした攻撃というよりもgnome環境を対象とした攻撃ということになるのかな?
まぁ、Wineも使わないし、Gnome系も普通使わないので直接的な影響は受けないんですけどね。
Wineが生成する奴を利用するのでUnix系がターゲットなんでしょうね。しかし.MSIファイルをWindows以外を狙うために作るなんて発想は、仕組み的に出来ることが分かってたとしても中々思い付かないな。
簡単に引っかかりそうだ。。
Windows10のBashも同じ運命辿るんだろうな。。
自動ダウンロード有効なWebブラウザで流し込まれたら結構ヤバイ。気づいた時や知らないうちにはすでにダウンロード済みで、消そうとしたり別のファイルをダウンロードして開こうとフォルダを見た瞬間アウトだからねぇ。
これは○○用のだから××上で見る分には大丈夫だろう、を完全にあざ笑う方法ですよね。
警戒したら徒になるとかシャレにならん。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
Wineのリスクって… (スコア:0)
Wineを導入することによってWindowsを対象とした攻撃が
影響を及ぼす恐れがある…ホントかよ?
だなんて思っていた時代が、私にもありました。5分位前です。
でも、正確にはWindowsを対象とした攻撃というよりも
gnome環境を対象とした攻撃ということになるのかな?
まぁ、Wineも使わないし、Gnome系も普通使わないので
直接的な影響は受けないんですけどね。
Re: (スコア:1)
Wineが生成する奴を利用するのでUnix系がターゲットなんでしょうね。
しかし.MSIファイルをWindows以外を狙うために作るなんて発想は、仕組み的に出来ることが分かってたとしても中々思い付かないな。
簡単に引っかかりそうだ。。
Windows10のBashも同じ運命辿るんだろうな。。
Re: (スコア:0)
自動ダウンロード有効なWebブラウザで流し込まれたら結構ヤバイ。
気づいた時や知らないうちにはすでにダウンロード済みで、消そうとしたり別のファイルをダウンロードして開こうとフォルダを見た瞬間アウトだからねぇ。
Re:Wineのリスクって… (スコア:0)
これは○○用のだから××上で見る分には大丈夫だろう、を完全にあざ笑う方法ですよね。
警戒したら徒になるとかシャレにならん。。