アカウント名:
パスワード:
標準で機能が少ない所、なんだよなあ。
機能少ないと言っても、画像のトリミング、線や四角系などの図形や文字文字入れ、クリップボードに撮ったスクショをjpegで出力などと、デザインを無視して良い解説書や資料で使うのに必要な機能を網羅してるんですよね。
なんというか、ペイントは塩梅が良いんですよね。
トリミングが簡単にできるのが特にいいですよね。スクショのトリミングには最適です。
マウスをちょこちょこっと操作するだけでモザイク加工できるところがお気に入りです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
ペイントの良いところは (スコア:0)
標準で機能が少ない所、なんだよなあ。
Re: (スコア:0)
機能少ないと言っても、画像のトリミング、線や四角系などの図形や文字文字入れ、クリップボードに撮ったスクショをjpegで出力などと、
デザインを無視して良い解説書や資料で使うのに必要な機能を網羅してるんですよね。
なんというか、ペイントは塩梅が良いんですよね。
Re: (スコア:0)
トリミングが簡単にできるのが特にいいですよね。
スクショのトリミングには最適です。
Re:ペイントの良いところは (スコア:0)
マウスをちょこちょこっと操作するだけでモザイク加工できるところがお気に入りです。