アカウント名:
パスワード:
NHKの受信料ってのはNHKで放送しているコンテンツ制作費だけではなくて、テレビインフラの維持とか技術開発費も含まれてる。だからこそ、民放のみでNHK見てなくても受信設備そろえるだけで契約が必要ってことになってるわけだけど、その仕組みに視聴者が納得いかないのは無理もない。テレビインフラ使って儲けてる民放がNHKに対してインフラ利用料というか、ユニバーサルサービス料を支払うのが本来あるべき姿じゃないのかと思う。
だがネットインフラに関してはタダ乗り(というか迷惑撒き散らす)する気満々じゃないの?
少なくとも回線増強費用負担、そして受信者はNHK放送受信はパケ代ゼロ位はやれよーと。
金取るならね。
NHKはインターネットの放送送信技術研究にも人も金も出していますけどね。
研究といえるほどのものはないね。あって、国内学会の年次大会発表レベルだから、学部や修士のレベル程度だね。周りの技術力の高い企業から教えてもらって、自分のところで使えるように実装してるんでしょうかね。
それに、視聴者から金を取るなら、動画パケット代は NHK が負担するべき、と上でいっているのがわかってないみたい。受信料を取っておいて、放送をあまねく地域に届けるには別の料金がかかるなら、それは NHK のすることではありません。
動画配信によるネットの混雑の(契約者、非契約者への)迷惑具合に比べれば、研究に金を出すくらいは誤差のようなものだし、やるなら全国のインターネット網を相当な規模で充実させるくらいでないと、釣り合わない。
でも、そんなに資金を使うのは受信料の目的外使用(配信事業)への無駄遣い。
どんな面で切り取っても、NHK の事業拡大には無理がある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
いい加減、民放各局からお金取るべき (スコア:3, すばらしい洞察)
NHKの受信料ってのはNHKで放送しているコンテンツ制作費だけではなくて、テレビインフラの維持とか技術開発費も含まれてる。
だからこそ、民放のみでNHK見てなくても受信設備そろえるだけで契約が必要ってことになってるわけだけど、その仕組みに視聴者が納得いかないのは無理もない。
テレビインフラ使って儲けてる民放がNHKに対してインフラ利用料というか、ユニバーサルサービス料を支払うのが本来あるべき姿じゃないのかと思う。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
だがネットインフラに関してはタダ乗り(というか迷惑撒き散らす)する気満々じゃないの?
少なくとも回線増強費用負担、そして受信者はNHK放送受信はパケ代ゼロ位はやれよーと。
金取るならね。
Re: (スコア:0)
だがネットインフラに関してはタダ乗り(というか迷惑撒き散らす)する気満々じゃないの?
少なくとも回線増強費用負担、そして受信者はNHK放送受信はパケ代ゼロ位はやれよーと。
金取るならね。
NHKはインターネットの放送送信技術研究にも人も金も出していますけどね。
Re:いい加減、民放各局からお金取るべき (スコア:0)
NHKはインターネットの放送送信技術研究にも人も金も出していますけどね。
研究といえるほどのものはないね。
あって、国内学会の年次大会発表レベルだから、学部や修士のレベル程度だね。
周りの技術力の高い企業から教えてもらって、自分のところで使えるように実装してるんでしょうかね。
それに、視聴者から金を取るなら、動画パケット代は NHK が負担するべき、と上でいっているのが
わかってないみたい。受信料を取っておいて、放送をあまねく地域に届けるには別の料金がかかるなら、
それは NHK のすることではありません。
動画配信によるネットの混雑の(契約者、非契約者への)迷惑具合に比べれば、
研究に金を出すくらいは誤差のようなものだし、
やるなら全国のインターネット網を相当な規模で充実させるくらいでないと、釣り合わない。
でも、そんなに資金を使うのは受信料の目的外使用(配信事業)への無駄遣い。
どんな面で切り取っても、NHK の事業拡大には無理がある。