アカウント名:
パスワード:
P=NP のほうが色々と役立つし
SSL(の秘匿性を前提とした電子商取引)やブロックチェーンは死亡だしNSAや中国やロシアは大歓喜だしね。
いやいやあらゆる数学の証明がパソコンを数時間とか(+-数十桁)回せば自動で可能になるだけで大きな魅力だと思わないか?アルゴリズムも解の満たす条件を記述するだけで十二分になるんだよ。TASとかも超簡単。
暗号化なんてのは量子暗号やワンタイムパッドが全てを解決するよ多分。
通りすがりコメですが、
もしも、解決したら、その関係者達が知れ渡ったら、某競馬場やラスベガスとかでヤサグレている方々の視線が飛んできそうですね。そしてその歴史的瞬間をTV視聴してみたいと思います。
P=NPが証明されてからの顛末を小説にしたら絶対楽しいだろうなと思ったけど、そんな小説はすでにあるらしい。これ [amazon.co.jp]。読んだ事はないけど、とにかくすごく楽しい事が起きるのは間違いないと思う。暗号の崩壊を含めてね。
それ、amazon のアフィリエイトつきリンクでは。意図的にやっているならやめてほしいし(amazon アフィリエイトの規約違反)、ミスなら気を付けてほしい。
検索したら他でも貼りまくってるから意図的だろ
以前紹介したときのリンクをコピペしたのでミスです。すみません。sradは消せないので厄介ですね。ただ、ACで書き込んでいる時は特定されたくはありません。間違って埋め込まれた時に変に指摘しないで欲しいです。こっちじゃなくてAmazon側にでも通報すれば向こう側で適切に対処するでしょう。
同じ間違いを他のサイトでも繰り返さないように,コピペ用のリンクを今すぐに書き換えておくといいかも.ところで通報ってやったことないからわからないんですが,あなたが間違いですって報告するのは駄目なんですか?
他には一件しかないはずです。そちらのコピペです。ここ以外に二件以上あるなら第三者によるものです。閲覧数的にまずないと思います。意図的でない点は説明した通りですし、今までアフィリエイト収入が発生したことはありません。必要ならAmazon側にメールなどで問い合わせていただいても構いません。
コピペ元のリンクは別サイトの物でAmazonアソシエイトの利用規約に則ったもの…だと思います。性質上書き換えられません。こんな事書いたなと思ってざっと漁っただけです。sradにはダイレクトメッセージのような機能はないので不特定多数に知らせずに私に依頼する事はできません。
ま、次回以降は「https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453578728X/」って感じで後半をカットして載せるこったな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
間違いであってほしい (スコア:0)
P=NP のほうが色々と役立つし
テロリスト視点かな? (スコア:0)
SSL(の秘匿性を前提とした電子商取引)やブロックチェーンは死亡だしNSAや中国やロシアは大歓喜だしね。
Re: (スコア:0)
いやいやあらゆる数学の証明がパソコンを数時間とか(+-数十桁)回せば自動で可能になるだけで大きな魅力だと思わないか?
アルゴリズムも解の満たす条件を記述するだけで十二分になるんだよ。TASとかも超簡単。
暗号化なんてのは量子暗号やワンタイムパッドが全てを解決するよ多分。
Re: (スコア:0)
通りすがりコメですが、
もしも、
解決したら、その関係者達が知れ渡ったら、某競馬場やラスベガスとかでヤサグレている方々の視線が飛んできそうですね。
そしてその歴史的瞬間をTV視聴してみたいと思います。
Re: (スコア:0)
P=NPが証明されてからの顛末を小説にしたら絶対楽しいだろうなと思ったけど、そんな小説はすでにあるらしい。
これ [amazon.co.jp]。
読んだ事はないけど、とにかくすごく楽しい事が起きるのは間違いないと思う。暗号の崩壊を含めてね。
Re:テロリスト視点かな? (スコア:0)
それ、amazon のアフィリエイトつきリンクでは。意図的にやっているならやめてほしいし(amazon アフィリエイトの規約違反)、ミスなら気を付けてほしい。
Re: (スコア:0)
検索したら他でも貼りまくってるから意図的だろ
Re: (スコア:0)
以前紹介したときのリンクをコピペしたのでミスです。すみません。
sradは消せないので厄介ですね。
ただ、ACで書き込んでいる時は特定されたくはありません。間違って埋め込まれた時に変に指摘しないで欲しいです。
こっちじゃなくてAmazon側にでも通報すれば向こう側で適切に対処するでしょう。
Re: (スコア:0)
同じ間違いを他のサイトでも繰り返さないように,コピペ用のリンクを今すぐに書き換えておくといいかも.
ところで通報ってやったことないからわからないんですが,あなたが間違いですって報告するのは駄目なんですか?
Re: (スコア:0)
他には一件しかないはずです。そちらのコピペです。
ここ以外に二件以上あるなら第三者によるものです。閲覧数的にまずないと思います。
意図的でない点は説明した通りですし、今までアフィリエイト収入が発生したことはありません。
必要ならAmazon側にメールなどで問い合わせていただいても構いません。
Re: (スコア:0)
コピペ元のリンクは別サイトの物でAmazonアソシエイトの利用規約に則ったもの…だと思います。性質上書き換えられません。
こんな事書いたなと思ってざっと漁っただけです。
sradにはダイレクトメッセージのような機能はないので不特定多数に知らせずに私に依頼する事はできません。
Re: (スコア:0)
ま、次回以降は「https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453578728X/」って感じで
後半をカットして載せるこったな