アカウント名:
パスワード:
日本のアニメだと何本ぐらい出来るんだろう?そしていくら電通に流れるんだろう? orz
電通とフジテレビはアメリカの映画に投資しまくってますよ。よくエンドロールを最後まで見てると、「in association with Dentsu Fuji Television」って出てくるでしょ。最近のだと「ワイルド・スピード」「ウィジャ」「スプリット」「シング」「ペット」「キック・アス」「ワールズ・エンド」は電通・フジテレビ資本だし。単純に数十億円の投資ができて、儲かるから出資してるんだろうけど。
日本のコンテンツではそれよりも少ない額で儲かるわけだし。リスクを取らない立場的にはただの下請け扱いの人たちがもっと金よこせというのもおかしい話だけどね。
> リスクを取らない立場的にはただの下請け扱いの人たちがもっと金よこせというのもおかしい話だけどね。
そういうのは末端労働者が最低賃金くらいは受け取れる額の報酬を払ってる場合のセリフなんでは?奴隷以下の待遇で働く人たちをこき使って儲けられる市場と知ってて金儲けしてるって、搾取以外の何物でもないよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
10億ドルあったら (スコア:1)
日本のアニメだと何本ぐらい出来るんだろう?
そしていくら電通に流れるんだろう? orz
Re: (スコア:0)
電通とフジテレビはアメリカの映画に投資しまくってますよ。
よくエンドロールを最後まで見てると、「in association with Dentsu Fuji Television」って出てくるでしょ。
最近のだと「ワイルド・スピード」「ウィジャ」「スプリット」「シング」「ペット」「キック・アス」「ワールズ・エンド」は電通・フジテレビ資本だし。
単純に数十億円の投資ができて、儲かるから出資してるんだろうけど。
日本のコンテンツではそれよりも少ない額で儲かるわけだし。
リスクを取らない立場的にはただの下請け扱いの人たちがもっと金よこせというのもおかしい話だけどね。
Re:10億ドルあったら (スコア:0)
> リスクを取らない立場的にはただの下請け扱いの人たちがもっと金よこせというのもおかしい話だけどね。
そういうのは末端労働者が最低賃金くらいは受け取れる額の報酬を払ってる場合のセリフなんでは?
奴隷以下の待遇で働く人たちをこき使って儲けられる市場と知ってて金儲けしてるって、搾取以外の何物でもないよね。