アカウント名:
パスワード:
>ミサイルを変形させることで軌道を変える
何処に落ちるかわかんなくなるじゃん。どうすんのよ。
核兵器は繊細な実験装置なので狂うとやる気をなくす弾道ミサイルは高速の物体なので狂うと溶けて散るそうしたらちょっと掘って埋めておけば五年後にはうまい桃が食える
打ち上げられた直後を狙うってことだから、変形させればまともに上がらないとは思う。
でもそのためには発射地点を直接レーザーで狙うことができて、24時間発射地点を監視する必要がある。その方が無理な気がする。
打ち上げ時に射程1.6km圏内に居るのなら速射砲でも撃ちまくって直接破壊するって方法はどうだろうか?いや、ちょっと内陸だと船では近づけないかもしれないけど、その場合はレーザーも届かないのだし。
って考えると、これって「あれれ?」となる。
ミサイルを変形させることで合体しロボットになる
ワレワ、ナニワノ、カクダントウ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
軌道を変える (スコア:0)
>ミサイルを変形させることで軌道を変える
何処に落ちるかわかんなくなるじゃん。どうすんのよ。
Re: (スコア:0)
核兵器は繊細な実験装置なので狂うとやる気をなくす
弾道ミサイルは高速の物体なので狂うと溶けて散る
そうしたらちょっと掘って埋めておけば五年後にはうまい桃が食える
Re: (スコア:0)
打ち上げられた直後を狙うってことだから、
変形させればまともに上がらないとは思う。
でもそのためには発射地点を直接レーザーで狙うことができて、
24時間発射地点を監視する必要がある。
その方が無理な気がする。
Re: (スコア:0)
打ち上げ時に射程1.6km圏内に居るのなら速射砲でも撃ちまくって直接破壊するって方法はどうだろうか?
いや、ちょっと内陸だと船では近づけないかもしれないけど、その場合はレーザーも届かないのだし。
って考えると、これって「あれれ?」となる。
Re: (スコア:0)
ミサイルを変形させることで合体しロボットになる
ワレワ、ナニワノ、カクダントウ