アカウント名:
パスワード:
電線がある風景が美しいっていう感覚は、美を追求できなかった環境のなかにいる人々が、その場所に無理に美を見いだす「いじらしい」努力の結果のもの。それは「一周回って良い」とか「スレた、斜に構えた感覚」とかであって、決してストレートな感覚じゃない。それはそれで廃墟萌えだとか、工場萌えだとか1ジャンルを形成するんだろうけど、そこを主張する人たちのために、せっかく美を追求するまちづくりができるような段になって、過去の状態に押し留めておくべきじゃない。なくせるならなくしたほうがいい。
秋の虫の声とか蝉の鳴き声に風情を感じる日本人の感性も「いじらしい」?美意識の多様性ってものを舐めてるんじゃないかなあ。
ええと、そんなことまったく言ってないんだけど…。かってにそんなこと言ってそうっていう人間像当てはめられて言われても困る。
あと虫の声に良さを感じるのは日本人だけ(あるいはアジア人だけとか欧米人以外だけとか)っていう伝説信じてる人多いけど、それ言うの外国の人に怒られるからやめた方がいいと思うよ…。
「日本人だけ」「アジア人だけ」「欧米人以外だけ」って単語は #3278054 でいきなり出てきたんですが、どこから出してきたんでしょう?こういうのを藁人形論法っていうのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
〇〇萌えのレベル (スコア:-1)
電線がある風景が美しいっていう感覚は、美を追求できなかった環境のなかにいる人々が、その場所に無理に美を見いだす「いじらしい」努力の結果のもの。それは「一周回って良い」とか「スレた、斜に構えた感覚」とかであって、決してストレートな感覚じゃない。それはそれで廃墟萌えだとか、工場萌えだとか1ジャンルを形成するんだろうけど、そこを主張する人たちのために、せっかく美を追求するまちづくりができるような段になって、過去の状態に押し留めておくべきじゃない。なくせるならなくしたほうがいい。
Re: (スコア:0)
秋の虫の声とか蝉の鳴き声に風情を感じる日本人の感性も「いじらしい」?
美意識の多様性ってものを舐めてるんじゃないかなあ。
Re: (スコア:0)
ええと、そんなことまったく言ってないんだけど…。
かってにそんなこと言ってそうっていう人間像当てはめられて言われても困る。
あと虫の声に良さを感じるのは日本人だけ(あるいはアジア人だけとか欧米人以外だけとか)っていう伝説信じてる人多いけど、それ言うの外国の人に怒られるからやめた方がいいと思うよ…。
Re:〇〇萌えのレベル (スコア:0)
「日本人だけ」「アジア人だけ」「欧米人以外だけ」って単語は #3278054 でいきなり出てきたんですが、どこから出してきたんでしょう?
こういうのを藁人形論法っていうのかな。