アカウント名:
パスワード:
欧米の都市では地中化している。電柱があると発展途上国っぽさが出るよね。先進国らしくない風景なのだが、それ故に郷愁を感じる人もいる。
東南アジア各国の市街地でも地中化されてるところはあるけど地上部の配電設備は正直きったねえよ。都心エリア以外はゴッチャゴチャ。電柱の代わりに、地上面積喰って邪魔くせえ地上用変圧器が薄汚くなって居座っているわけで。
景観やメンテナンス費用のメリットとデメリットを勘案して地中化を推進するならまだしも埋めりゃ正義ってのはアホの考えだな。観光地なら埋めたほうがいいところもあろうし、欧米にだって普通に電柱立ってるとこもある。
日本の電柱の「汚さ要素」の半分以上は、乱雑な弱電線の処理に因るものなんじゃないかと思う。装柱機器や引込工事の手法を工夫して、「電柱がきれいに見える方策」でも考えたほうが良い気がする。
#電柱よりさ、遠景を妨げて道路を死角だらけにする街路樹を撲滅しないか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
発展途上国みたい (スコア:0)
欧米の都市では地中化している。
電柱があると発展途上国っぽさが出るよね。
先進国らしくない風景なのだが、それ故に郷愁を感じる人もいる。
電柱の有無よりも整理が大切 (スコア:0)
東南アジア各国の市街地でも地中化されてるところはあるけど
地上部の配電設備は正直きったねえよ。都心エリア以外はゴッチャゴチャ。
電柱の代わりに、地上面積喰って邪魔くせえ地上用変圧器が薄汚くなって居座っているわけで。
景観やメンテナンス費用のメリットとデメリットを勘案して地中化を推進するならまだしも
埋めりゃ正義ってのはアホの考えだな。
観光地なら埋めたほうがいいところもあろうし、
欧米にだって普通に電柱立ってるとこもある。
日本の電柱の「汚さ要素」の半分以上は、乱雑な弱電線の処理に因るものなんじゃないかと思う。
装柱機器や引込工事の手法を工夫して、「電柱がきれいに見える方策」でも考えたほうが良い気がする。
#電柱よりさ、遠景を妨げて道路を死角だらけにする街路樹を撲滅しないか?
Re:電柱の有無よりも整理が大切 (スコア:1)
この方の論評がもっとも適切かと思います。
>日本の電柱の「汚さ要素」の半分以上は、乱雑な弱電線の処理に因るものなんじゃないかと思う。装柱機器や引込工事の手法を工夫して、「電柱がきれいに見える方策」でも考えたほうが良い気がする。
そうです。日本の電柱の一番大きな問題は、ただでさえ狭い歩道の真ん中に電柱が立っていてそれを避けるのに車道に出ないといけないことだと思います。車でさえ、電柱を避けて走っていることが多いです。
元コメントの美的感覚も重要と思います。
maruken