アカウント名:
パスワード:
雪国では暖房用の灯油が必要だが、多くはガソリンスタンドを経営している店から灯油を買ってるんだよね。ガソリンスタンドが無くなった街では、灯油だけ配達・販売する店を自治体や地元民の共同経営で維持してるところもあるそうだ。
ガソリン車廃止の流れが正しいなら、暖房も電気でするのが正解となりそうなものだけど、そのへんどうなんだろう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
困るのはガソリンだけじゃないんだが (スコア:2, 興味深い)
雪国では暖房用の灯油が必要だが、多くはガソリンスタンドを経営している店から灯油を買ってるんだよね。
ガソリンスタンドが無くなった街では、灯油だけ配達・販売する店を自治体や地元民の共同経営で維持してるところもあるそうだ。
Re:困るのはガソリンだけじゃないんだが (スコア:0)
ガソリン車廃止の流れが正しいなら、暖房も電気でするのが正解となりそうなものだけど、そのへんどうなんだろう?
Re: (スコア:0)
だから発電所でのロスするの分だけ電気は非効率
ヒートパイプが使えるなら電気が一番いいんだけどね
Re: (スコア:0)
○ヒートポンプ