アカウント名:
パスワード:
簡単な作業はこれからAIにどんどん取って代わるこれからは人ができてAIができないところを伸ばす必要があるがその最たるもの読解力がまったく身についていない人がこんなにいるという状態は非常にマズイんじゃないかと。このままだと仕事にまともに就けない人が大量に出てくるぞってやつだな!
# すらどで読解力を語る愚を犯す
でも「学校教育」って従順な社畜育成が目的なので、「簡単な作業」を根気よく続ける者が成績上位者になる仕組みなんだよな。考える能力なんぞ持ったら従順じゃなくなるので、そういうのは落ちこぼれる。
基礎学力のない者が、果たして考える能力を身につけられるものですかね。もちろん例外的な人(偉人レベル)はいると思うけど、大多数は「基礎学力もなく考える能力もない人」になるんじゃないの?
やめないか。単純作業を根気よく続けると成績上位になるなんて言ってるぐらいだ、察してさしあげろ。
東大生にはその手のガリ勉が一定数居る。もちろん企業では使えない。東大生にはその手の作業が不要な天才も一定数居るがこっちも企業では使えない。
前者の努力家は企業では十分に使えますよ。
ガリ勉といっても、東大に合格するレベルだと、ただ単に時間を消費するだけでなく、それなりの効率で消費する必要があります。ついでに東大卒業するのにも、それなりのレベルの効率で勉強できる必要があります。それができる人は、ある程度の事務処理能力が期待できます。東大生自身が望むレベルで活躍できるかは置いておいて、東大出で事務処理能力が低い人って見たことない。
確かにそうだけど、事務処理能力が高いことがそんなに必要か?東大卒の超優秀な処理能力でも〇ービックの会計システムとかの使い方を覚えた子供にも勝てない時代だよw
努力も才能のうち、でしたっけ。
東大に限らず、競争を勝ち残ってそれなりの難関大学に入学、卒業出来ている時点で「全てに劣っている」という事は有り得ない。それを「使えない」と切って捨てるのは、「自分が(一方的に)期待している能力が無い」という意味にすぎません。結局、「人材を使いこなせていない」事に変わりは無いんですよね。
その子供が会計システムの使い方を覚えられるならね。でも、覚えることに価値を見出してないんやろ?マニュアル読みながらやるんか?記憶力無いから一つ処理して二つ目に取り掛かったら一つ目の処理手順忘れるで。
記憶力「だけ」優れてもしゃーないって話ですよね。記憶力「すら」ない人の僻みに見えますよ。
使える使えないというより、必要か不要かという話だろうね。
有能な怠け者は司令官に、有能な働き者は参謀にせよ。無能な怠け者は、連絡将校か下級兵士にすべし。無能な働き者は、すぐに銃殺刑に処せ。
事務処理能力ってそういうことじゃない。あることを調査してまとめるとか、プレゼン資料をまとめて説明するとかそういう内容。
もっといえば、〇ービックの会計システムとかの使い方を「覚えるのが他の人より早い」というようなのが、事務処理能力が高いということ。
そういう資料作りは他者に伝えるってガリ勉君が苦手な能力を求めてるけどね・・・。
システムの使い方の習得速度?そんなことにどれほどの価値があるんだろ?1日で習得できる人間と10日かかる人間がいるとしても、1年スパンで考えたら誤差の範囲にしかならないよ。
苦手な人は、1年で1回新しいことを覚えればいい仕事しかできない。得意な人は、1カ月に1回新しことを覚える必要がある仕事でもできる。どちらが価値ある人材かは、誤差の範囲ではないよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
あれか (スコア:2)
簡単な作業はこれからAIにどんどん取って代わる
これからは人ができてAIができないところを伸ばす必要があるが
その最たるもの読解力がまったく身についていない人がこんなにいるという状態は
非常にマズイんじゃないかと。このままだと仕事にまともに就けない人が大量に
出てくるぞってやつだな!
# すらどで読解力を語る愚を犯す
Re: (スコア:0, フレームのもと)
でも「学校教育」って従順な社畜育成が目的なので、「簡単な作業」を根気よく続ける者が成績上位者になる仕組みなんだよな。
考える能力なんぞ持ったら従順じゃなくなるので、そういうのは落ちこぼれる。
Re: (スコア:1)
基礎学力のない者が、果たして考える能力を身につけられるものですかね。
もちろん例外的な人(偉人レベル)はいると思うけど、
大多数は「基礎学力もなく考える能力もない人」になるんじゃないの?
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
やめないか。
単純作業を根気よく続けると成績上位になるなんて言ってるぐらいだ、察してさしあげろ。
Re: (スコア:0)
東大生にはその手のガリ勉が一定数居る。もちろん企業では使えない。東大生にはその手の作業が不要な天才も一定数居るがこっちも企業では使えない。
Re:あれか (スコア:0)
前者の努力家は企業では十分に使えますよ。
ガリ勉といっても、東大に合格するレベルだと、ただ単に時間を消費するだけでなく、それなりの効率で消費する必要があります。
ついでに東大卒業するのにも、それなりのレベルの効率で勉強できる必要があります。
それができる人は、ある程度の事務処理能力が期待できます。
東大生自身が望むレベルで活躍できるかは置いておいて、東大出で事務処理能力が低い人って見たことない。
Re: (スコア:0)
確かにそうだけど、事務処理能力が高いことがそんなに必要か?
東大卒の超優秀な処理能力でも〇ービックの会計システムとかの使い方を覚えた子供にも勝てない時代だよw
Re: (スコア:0)
努力も才能のうち、でしたっけ。
東大に限らず、競争を勝ち残ってそれなりの難関大学に入学、卒業出来ている時点で「全てに劣っている」という事は有り得ない。
それを「使えない」と切って捨てるのは、「自分が(一方的に)期待している能力が無い」という意味にすぎません。
結局、「人材を使いこなせていない」事に変わりは無いんですよね。
Re: (スコア:0)
その子供が会計システムの使い方を覚えられるならね。
でも、覚えることに価値を見出してないんやろ?
マニュアル読みながらやるんか?
記憶力無いから一つ処理して二つ目に取り掛かったら一つ目の処理手順忘れるで。
記憶力「だけ」優れてもしゃーないって話ですよね。
記憶力「すら」ない人の僻みに見えますよ。
Re: (スコア:0)
使える使えないというより、必要か不要かという話だろうね。
有能な怠け者は司令官に、有能な働き者は参謀にせよ。
無能な怠け者は、連絡将校か下級兵士にすべし。
無能な働き者は、すぐに銃殺刑に処せ。
Re: (スコア:0)
事務処理能力ってそういうことじゃない。
あることを調査してまとめるとか、プレゼン資料をまとめて説明するとかそういう内容。
もっといえば、〇ービックの会計システムとかの使い方を「覚えるのが他の人より早い」というようなのが、事務処理能力が高いということ。
Re: (スコア:0)
そういう資料作りは他者に伝えるってガリ勉君が苦手な能力を求めてるけどね・・・。
システムの使い方の習得速度?そんなことにどれほどの価値があるんだろ?
1日で習得できる人間と10日かかる人間がいるとしても、1年スパンで考えたら誤差の範囲にしかならないよ。
Re: (スコア:0)
苦手な人は、1年で1回新しいことを覚えればいい仕事しかできない。
得意な人は、1カ月に1回新しことを覚える必要がある仕事でもできる。
どちらが価値ある人材かは、誤差の範囲ではないよ。