アカウント名:
パスワード:
> 同スクールのメイドさんは、「生徒」であり「後輩」という設定。スクール参加者と同じ課題に取り組み、> 分からないところは質問したり、逆に教えたりする。また、設定が「後輩」のため、スクール参加者に対する> 呼び方は「〇〇(名刺に書かれた名前)センパイ」。
> ちなみに、メイドさんは30分に一度席を移動。
> 特に面白かったのは、後半最後の1時間で行われる「交流タイム」だ。> 交流タイムはメイドさんや他の利用者と話せる時間だが、> 「ビットコイン」や話題のアプリ「VALU」などについての情報交換やディスカッションが行われた。
まあコスプレキャバクラですねメイドカフェといっしょ
風営法の取締り対象外なんでしょうかね。真っ当なとこなら届出番号の明記が必要だったりしますし。
個室ビデオの形態として風営法逃れしているところもあったりしますが。
>風営法の取締り対象外なんでしょうかね。女の子が横に座ったらその時点で対象だった筈だ。これ、撮影されている写真に客の横に居るのが有るね。
はてさて、ちゃんと届け出してんだろうか?サイトでは確認できていないが。最近はよっぽどのことでないとヤの付く人でも風営法の届け出位は出すのだが。なんかJKビジネスの半可通みたいな臭いを感じる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
何となくアヤシイね (スコア:1)
> 同スクールのメイドさんは、「生徒」であり「後輩」という設定。スクール参加者と同じ課題に取り組み、
> 分からないところは質問したり、逆に教えたりする。また、設定が「後輩」のため、スクール参加者に対する
> 呼び方は「〇〇(名刺に書かれた名前)センパイ」。
> ちなみに、メイドさんは30分に一度席を移動。
> 特に面白かったのは、後半最後の1時間で行われる「交流タイム」だ。
> 交流タイムはメイドさんや他の利用者と話せる時間だが、
> 「ビットコイン」や話題のアプリ「VALU」などについての情報交換やディスカッションが行われた。
Re:何となくアヤシイね (スコア:0)
まあコスプレキャバクラですね
メイドカフェといっしょ
Re: (スコア:0)
風営法の取締り対象外なんでしょうかね。
真っ当なとこなら届出番号の明記が必要だったりしますし。
個室ビデオの形態として風営法逃れしているところもあったりしますが。
Re: (スコア:0)
>風営法の取締り対象外なんでしょうかね。
女の子が横に座ったらその時点で対象だった筈だ。
これ、撮影されている写真に客の横に居るのが有るね。
はてさて、ちゃんと届け出してんだろうか?
サイトでは確認できていないが。
最近はよっぽどのことでないとヤの付く人でも風営法の届け出位は出すのだが。
なんかJKビジネスの半可通みたいな臭いを感じる。