アカウント名:
パスワード:
タクシーやトラックの運転とか小売のレジ打ちとか今後10年でなくなるだろうなぁ。逆に新しくできる職業ってなんだろう?
自動化するのに予算をかけられないものばかり最低賃金のパート労働者として残るので、人口の6割以上が最低賃金のパート労働者になっていたとしてもおかしくないだろうなあ。ちなみに現状でも全世帯の6割以上が世帯一人当たりの収入が平均収入以下の世帯になっています。
自動化にかけるコストよりも人間がやったほうが安いものは残るでしょう、だから人の賃金は今以上に上がりづらくなるよね。だから教育が重要なのに転換が遅れてるー
日本の教育は世界で一番効率よく社蓄を育てているじゃないですか。政府の言うことを何でも良く聞き、嘘を言ってもすぐ忘れる。これが世界一の教育でなくてなんなのですか。
産業界がそれを求めたから今まではそういう教育で良かった。
でもそういう教育受けた人材はゆくゆくAIに置き換えられてしまうからってんで方針転換しようとしてるんだけど、それがなかなか上手く行かないというか…180度逆方向だからなあ…
都知事がAIに置き換えられたようですが確かに非常に上手くいってるように見えますね
スラドから飲み屋からPTAの会合まで、日本人はあなたのようなことを言う人が実は多数派です
実際に社畜やってるのは、ろくに勉強しないでへらへら遊んでた世間知らずの底辺が底辺企業に入って低能力と低待遇で長時間労働で他に逃げられないという方々ですわな。教育をきちんと消化してる学生なんざどれくらいいるのやら。オマエも勉強なんかせずに遊んでばかりいて今もスラドに書き込んで遊んでるのになにが「社畜」で「教育」なんだよ。
日本の教育は世界で一番効率よく社蓄を育てているじゃないですか。
何を以ってそう断ずるのか。単なる神話・ヘイトスピーチに過ぎないのでは?根拠を示されたい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
今後10年 (スコア:0)
タクシーやトラックの運転とか小売のレジ打ちとか今後10年でなくなるだろうなぁ。
逆に新しくできる職業ってなんだろう?
Re: (スコア:0)
自動化するのに予算をかけられないものばかり最低賃金のパート労働者として残るので、人口の6割以上が最低賃金のパート労働者になっていたとしてもおかしくないだろうなあ。ちなみに現状でも全世帯の6割以上が世帯一人当たりの収入が平均収入以下の世帯になっています。
Re: (スコア:1)
自動化するのに予算をかけられないものばかり最低賃金のパート労働者として残るので、人口の6割以上が最低賃金のパート労働者になっていたとしてもおかしくないだろうなあ。ちなみに現状でも全世帯の6割以上が世帯一人当たりの収入が平均収入以下の世帯になっています。
自動化にかけるコストよりも人間がやったほうが安いものは残るでしょう、だから
人の賃金は今以上に上がりづらくなるよね。だから教育が重要なのに転換が遅れてるー
Re:今後10年 (スコア:1)
日本の教育は世界で一番効率よく社蓄を育てているじゃないですか。
政府の言うことを何でも良く聞き、嘘を言ってもすぐ忘れる。
これが世界一の教育でなくてなんなのですか。
Re:今後10年 (スコア:1)
産業界がそれを求めたから今まではそういう教育で良かった。
でもそういう教育受けた人材はゆくゆくAIに置き換えられてしまうからってんで
方針転換しようとしてるんだけど、それがなかなか上手く行かないというか…
180度逆方向だからなあ…
Re: (スコア:0)
都知事がAIに置き換えられたようですが確かに非常に上手くいってるように見えますね
Re: (スコア:0)
スラドから飲み屋からPTAの会合まで、日本人はあなたのようなことを言う人が実は多数派です
Re: (スコア:0)
実際に社畜やってるのは、ろくに勉強しないでへらへら遊んでた世間知らずの底辺が底辺企業に入って低能力と低待遇で長時間労働で他に逃げられないという方々ですわな。
教育をきちんと消化してる学生なんざどれくらいいるのやら。
オマエも勉強なんかせずに遊んでばかりいて今もスラドに書き込んで遊んでるのになにが「社畜」で「教育」なんだよ。
Re: (スコア:0)
日本の教育は世界で一番効率よく社蓄を育てているじゃないですか。
何を以ってそう断ずるのか。
単なる神話・ヘイトスピーチに過ぎないのでは?
根拠を示されたい。