アカウント名:
パスワード:
オバマも受賞した途端に、ダーイッシュが拡大するわ、シリアでは役立たずだわ、北朝鮮に時間を与えるは皮肉な結果になっているからな。劉暁波は不審な死をとげるわ、EUは分裂するわ、コロンビア内戦は終わってないわ、パキスタンも全然状況は改善してない。来年あたり、欧州の社会的混乱と右傾化に貢献したメルケルあたりが受賞するんじゃなかろうか。
やっぱり朝鮮戦争再開は不可避か。
アウン・サン・スー・チーも追加ですね
# 今何をしようが取り消さないが公式見解の模様
ロヒンギャでのことならあなたが無知なだけロヒンギャ族はミャンマー国民ではない国民でないものから国民を守るのは当たり前違法武装難民を厳しく対応するのは当たり前ミャンマーから見たら侵略者なんだぞ
アウン・サン・スー・チーが独裁者になりつつあることを指してるならあってるな
国籍剥奪 → 難民化 というスーパーコンボ発動中だもんなうん、今は国民じゃないね
当然にロヒンギャの件でいってますよ。違法武装難民と極一部だけ切り取って、それを全体として語るのが実に政治家的なコメントですね。
そして国民を守るのも当たり前ですが、何をやっても良い事がいつから当たり前になったんでしょう?
次いでに言うとロヒンギャは民族ってわけでもないです。当然にミャンマー国民も含まれます。
経緯を踏まえると「国民扱いされてたけど国民じゃないよね→国籍剥奪→強制退去」って話ですよね。事後的に国籍剥奪している点を除けば移民を国民として受け入れないという判断自体はそこまで異質ではない。
難民に対する手段の是非は当然ある。が、国籍を与え国民として扱う義務が無く受け入れる気がないのであれば追い出すしか手はないわけで。難しいね。
恨むんなら移民した上で移民先との軋轢を回避できなかった先祖を恨むべし、かねぇ…個々の行動が植民地支配をしていた国の方策であるなら責任の一端はそちらに転嫁できるが。
ところで日本には戦前は日本人だった特別永住者という方々がいまして
> 戦前は日本人だった特別永住者ただし、今いる特別永住者が全て日本人だった人とは限らない。それに、国籍剥奪と独立して離れて行ったのは違うし。
> ただし、今いる特別永住者が全て日本人だった人とは限らない。二世って意味なのか、あとから密入国したって意味なのかは分からんけど、あとから密入国したって意味なら併合時は一応は国民だった可能性が高い。だからどうしたって話だけどね。
# 帰還支援があるうちに帰らんと世界から目の敵にされてる同胞とやらみたくどんどん追い詰められかねんぞ。
>あとから密入国したって意味なら併合時は一応は国民だった可能性が高い。だから何?それ何にも正当性ないよね朝鮮戦争時に大量に難民(違法入国・密入国含む)としてきて大量に居座ってることだろ日本は帰国事業までしたのに不法滞在した結果、「外国籍のまま日本国民以上の権利と待遇をよこせと言う特別永住者」が出来上がったんだよそんな奴らを保護している日本が世界的にみて異常だよ難民は母国が安定化したら帰国させるのが世界標準
「だからどうしたって話」と書いただろう?連中を擁護する気は欠片もないよ。さっさと帰れ、いや帰らずとも絶滅してくれればなお良いと割と本気で思ってる。
「今いる特別永住者が全て日本人だった人とは限らない。」って文章に対して、国民でなくなった時点で半島にいた・帰った連中も、一応国民の括りに入ってた時期はあるって突っ込んだだけさね。例外は終戦から密入国までの間に生まれたごく一部だけの筈だし。
結論や思想が同じ者の発言であっても、論に問題があるならそれは指摘すべきだと思う。そうでないとそれこそ半島の連中や放射脳の連中と同じところまで堕ちてしまう。# というさりげに一絡げのdis。…からげなくっても素でそうなってそうな気もするが…
国民じゃないから村を焼いて追い出してるから問題になってるんだろ?治安のために軍を出してるわけだがその軍が火をつけてるわけで…英語だけどネットにいくつも動画上がってるの見れば一目瞭然なんだが
ついでに北と日本のやり合いも英語メディアの取り上げ方が国内とぜんぜん違うどっちがフェイクメディアか知らんけど英語メディア見てれば平和賞は妥当だと思うよ
村作らせちゃうくらい放置したのがマズかったな竹島もとっとと防衛出動して取り返しておかなかったから禍根が残った
国連やNPOから、人道に対する罪が指摘されるレベルで厳しく対応するのが当たり前と思ってるサイコパス登場
日本もNPOから慰安婦問題で人道に対する罪として非難されてますがそれは正しいのでしょうか?
正しいかどうかは知ったこっちゃないですが、開き直って『そんなの当たり前』と言う人がいればそれが日本人でも日本人からはもちろん全世界からも非難されるでしょうね。
そんな事実はないと、何が悪いんだは、比べ物になりません。
そいや国連の方から来た人、まだ朝日が持ち上げていてびっくりしたよ。
よくチェックしてるな俺は産経新聞とかキモくて読めないし、首相が映ったらチャンネル変えてる
小林よしのりが最近、感謝してたな。非難する方々、お金出して読んでくれるのだからって。
ありがたや、ありがたや
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
驚異の逆神確率 ノーベル平和賞 (スコア:2, すばらしい洞察)
オバマも受賞した途端に、ダーイッシュが拡大するわ、シリアでは役立たずだわ、北朝鮮に時間を与えるは皮肉な結果になっているからな。
劉暁波は不審な死をとげるわ、EUは分裂するわ、コロンビア内戦は終わってないわ、パキスタンも全然状況は改善してない。
来年あたり、欧州の社会的混乱と右傾化に貢献したメルケルあたりが受賞するんじゃなかろうか。
やっぱり朝鮮戦争再開は不可避か。
Re:驚異の逆神確率 ノーベル平和賞 (スコア:0)
アウン・サン・スー・チーも追加ですね
# 今何をしようが取り消さないが公式見解の模様
Re: (スコア:0, 興味深い)
ロヒンギャでのことならあなたが無知なだけ
ロヒンギャ族はミャンマー国民ではない
国民でないものから国民を守るのは当たり前
違法武装難民を厳しく対応するのは当たり前
ミャンマーから見たら侵略者なんだぞ
アウン・サン・スー・チーが独裁者になりつつあることを指してるならあってるな
Re:驚異の逆神確率 ノーベル平和賞 (スコア:1)
国籍剥奪 → 難民化 というスーパーコンボ発動中だもんな
うん、今は国民じゃないね
Re: (スコア:0)
当然にロヒンギャの件でいってますよ。
違法武装難民と極一部だけ切り取って、それを全体として語るのが実に政治家的なコメントですね。
そして国民を守るのも当たり前ですが、何をやっても良い事がいつから当たり前になったんでしょう?
次いでに言うとロヒンギャは民族ってわけでもないです。
当然にミャンマー国民も含まれます。
Re: (スコア:0)
経緯を踏まえると「国民扱いされてたけど国民じゃないよね→国籍剥奪→強制退去」って話ですよね。
事後的に国籍剥奪している点を除けば移民を国民として受け入れないという判断自体はそこまで異質ではない。
難民に対する手段の是非は当然ある。
が、国籍を与え国民として扱う義務が無く受け入れる気がないのであれば追い出すしか手はないわけで。難しいね。
恨むんなら移民した上で移民先との軋轢を回避できなかった先祖を恨むべし、かねぇ…
個々の行動が植民地支配をしていた国の方策であるなら責任の一端はそちらに転嫁できるが。
Re: (スコア:0)
ところで日本には戦前は日本人だった特別永住者という方々がいまして
Re: (スコア:0)
> 戦前は日本人だった特別永住者
ただし、今いる特別永住者が全て日本人だった人とは限らない。
それに、国籍剥奪と独立して離れて行ったのは違うし。
Re: (スコア:0)
> ただし、今いる特別永住者が全て日本人だった人とは限らない。
二世って意味なのか、あとから密入国したって意味なのかは分からんけど、
あとから密入国したって意味なら併合時は一応は国民だった可能性が高い。
だからどうしたって話だけどね。
# 帰還支援があるうちに帰らんと世界から目の敵にされてる同胞とやらみたくどんどん追い詰められかねんぞ。
Re: (スコア:0)
>あとから密入国したって意味なら併合時は一応は国民だった可能性が高い。
だから何?それ何にも正当性ないよね
朝鮮戦争時に大量に難民(違法入国・密入国含む)としてきて大量に居座ってることだろ
日本は帰国事業までしたのに不法滞在した結果、
「外国籍のまま日本国民以上の権利と待遇をよこせと言う特別永住者」
が出来上がったんだよ
そんな奴らを保護している日本が世界的にみて異常だよ
難民は母国が安定化したら帰国させるのが世界標準
Re: (スコア:0)
「だからどうしたって話」と書いただろう?連中を擁護する気は欠片もないよ。
さっさと帰れ、いや帰らずとも絶滅してくれればなお良いと割と本気で思ってる。
「今いる特別永住者が全て日本人だった人とは限らない。」
って文章に対して、国民でなくなった時点で半島にいた・帰った連中も、
一応国民の括りに入ってた時期はあるって突っ込んだだけさね。
例外は終戦から密入国までの間に生まれたごく一部だけの筈だし。
結論や思想が同じ者の発言であっても、論に問題があるならそれは指摘すべきだと思う。
そうでないとそれこそ半島の連中や放射脳の連中と同じところまで堕ちてしまう。
# というさりげに一絡げのdis。…からげなくっても素でそうなってそうな気もするが…
Re: (スコア:0)
国民じゃないから
村を焼いて追い出してるから問題になってるんだろ?
治安のために軍を出してるわけだが
その軍が火をつけてるわけで…
英語だけどネットにいくつも動画上がってるの見れば
一目瞭然なんだが
ついでに北と日本のやり合いも
英語メディアの取り上げ方が国内とぜんぜん違う
どっちがフェイクメディアか知らんけど
英語メディア見てれば平和賞は妥当だと思うよ
Re: (スコア:0)
村作らせちゃうくらい放置したのがマズかったな
竹島もとっとと防衛出動して取り返しておかなかったから禍根が残った
Re: (スコア:0)
国連やNPOから、人道に対する罪が指摘されるレベルで厳しく対応するのが当たり前と思ってるサイコパス登場
Re: (スコア:0)
日本もNPOから慰安婦問題で人道に対する罪として非難されてますがそれは正しいのでしょうか?
Re:驚異の逆神確率 ノーベル平和賞 (スコア:1)
正しいかどうかは知ったこっちゃないですが、
開き直って『そんなの当たり前』と言う人がいれば
それが日本人でも日本人からはもちろん全世界からも非難されるでしょうね。
そんな事実はないと、何が悪いんだは、比べ物になりません。
Re: (スコア:0)
そいや国連の方から来た人、まだ朝日が持ち上げていてびっくりしたよ。
Re: (スコア:0)
よくチェックしてるな
俺は産経新聞とかキモくて読めないし、首相が映ったらチャンネル変えてる
Re:驚異の逆神確率 ノーベル平和賞 (-1) (スコア:0)
小林よしのりが最近、感謝してたな。
非難する方々、お金出して読んでくれるのだからって。
ありがたや、ありがたや