アカウント名:
パスワード:
アメリカが脱退するなら、日本も追従すればいいのに。目的はお金の節約。ただ、それだけ。ユネスコに金を出すことによる日本のメリットって思いつかないんだよな。
普通なら出さないことによる世間体というか、デメリットがあるけど、アメリカが脱退するならいいでしょ。
米国に追随ねぇ。米国内の人種派閥に振り回されるのはどうかな。
ユダヤ系アメリカ人の意見によりユネスコ脱退する。韓国系アメリカ人の運動によりニューヨーク博物館に慰安婦像を展示する。NY博物館に慰安婦像 米民主党議員、ワシントンでの設置にも意欲 [sankei.com]欧州系アメリカ人による黒人差別も未だに根強いしね。
人種というか、本質はパレスチナを国として認めるかどうか、なんだよな。ヘブロンが世界遺産級なのは衆目の一致するところなんだから、それがパレスチナの世界遺産か否かが問題になる。結局は領土問題に軍事バランスを無視してユネスコが利用されるって話だから。
すると、軍隊が強い国が文化も持ってくという事ですか。するってーと、日本は文化のない国って事になりますな。
>軍隊が強い国が文化も持ってく
Civ4とCiv5無印で文化偉人を交戦相手国の近くの最前線都市で文化爆弾として炸裂させると相手の土地を奪えてコチラは侵攻が楽に成る、っていう異常なゲームシステムを思い出すなあ
(文化の強い国に成ると軍が強くなるというおかしな現象)
Civ5のGAKとBNWでは土地を奪うシステムが大将軍要塞に代わってようやく「軍隊が強い国が文化も持ってく」に成った
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
分担金 (スコア:2, すばらしい洞察)
アメリカが脱退するなら、日本も追従すればいいのに。
目的はお金の節約。ただ、それだけ。
ユネスコに金を出すことによる日本のメリットって思いつかないんだよな。
普通なら出さないことによる世間体というか、デメリットがあるけど、アメリカが脱退するならいいでしょ。
Re: (スコア:1)
米国に追随ねぇ。
米国内の人種派閥に振り回されるのはどうかな。
ユダヤ系アメリカ人の意見によりユネスコ脱退する。
韓国系アメリカ人の運動によりニューヨーク博物館に慰安婦像を展示する。
NY博物館に慰安婦像 米民主党議員、ワシントンでの設置にも意欲 [sankei.com]
欧州系アメリカ人による黒人差別も未だに根強いしね。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
人種というか、本質はパレスチナを国として認めるかどうか、なんだよな。ヘブロンが世界遺産級なのは衆目の一致するところなんだから、それがパレスチナの世界遺産か否かが問題になる。結局は領土問題に軍事バランスを無視してユネスコが利用されるって話だから。
Re: (スコア:0)
すると、軍隊が強い国が文化も持ってくという事ですか。
するってーと、日本は文化のない国って事になりますな。
ここが駄目だよCiv4編 (オフトピック) (スコア:0)
>軍隊が強い国が文化も持ってく
Civ4とCiv5無印で
文化偉人を交戦相手国の近くの最前線都市で文化爆弾として炸裂させると
相手の土地を奪えてコチラは侵攻が楽に成る、っていう異常なゲームシステムを思い出すなあ
(文化の強い国に成ると軍が強くなるというおかしな現象)
Civ5のGAKとBNWでは土地を奪うシステムが大将軍要塞に代わって
ようやく「軍隊が強い国が文化も持ってく」に成った