アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
この文章 (スコア:3, 参考になる)
歴史をまとめたものとしての、一資料として(+1;参考になる)と
いう感じで読めました。
もうSCOはどうでもいいよ…なんて思う人でも、読んでみるべき
資料じゃないでしょうか。
Re:この文章 (スコア:1)
同意。しかも熱意に満ちた名文ですね(一部まわりくどい表現があるにしても)。
これで、いままで朧気にしかわからなかったことが、かなり明確になりました。
「UNIXファミリ」「起源上のUNIX」「商標UNIX」という区分けは便利ですね。これはほかでも使われている区分けなんですかね?
また、なぜオリジナルのUNIXのコードがAT&T→Novell→SCOとドナドナされ続けるのかも疑問だったのですが、古くて価値もあいまいだからなんですね。
そしてSCO/Calderaの訴訟がいかにインチキであるかもわかった。
しかしこうなると、MSが何をライセンスされたのか気になる・・・。
#Mac OS Xは「起源上のUNIX」ではあるけど「商標UNIX」なんだろうか?
[tomoyu-n]