アカウント名:
パスワード:
≒ずっと金払ってねモデルしかも海賊版抑止できるという一石二鳥集金側としてはこれほどいいビジネスモデルは無いですね。問題はホイホイついてきてくれるユーザーがいるかどうかですが。貴方は、ホイホイついていきますか?
金以前に、私的な写真を他人預けるってのが信じられないんだがInstagramだのFacebookだので公開するのが前提の連中には関係ないんだろうな。
自分は趣味として写真をやっているが、Dropboxにバックアップを取っているよ。万が一未公開の分が漏洩しても金銭的損害はないし、写真の下手さ加減を除けば恥をかかされる材料も入ってない。それよりも、ローカルバックアップが壊れて思い出の写真がなくなってしまう方が損害が大きい。
むしろ、金になる写真、顧客の個人情報につながる写真を持っているプロ・セミプロの方がファイルの扱いにはもっと慎重になるべきだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
依らしむべし (スコア:0)
≒ずっと金払ってねモデル
しかも海賊版抑止できるという一石二鳥
集金側としてはこれほどいいビジネスモデルは無いですね。
問題はホイホイついてきてくれるユーザーがいるかどうかですが。
貴方は、ホイホイついていきますか?
Re: (スコア:0)
金以前に、私的な写真を他人預けるってのが信じられないんだが
InstagramだのFacebookだので公開するのが前提の連中には関係ないんだろうな。
Re:依らしむべし (スコア:0)
自分は趣味として写真をやっているが、Dropboxにバックアップを取っているよ。
万が一未公開の分が漏洩しても金銭的損害はないし、写真の下手さ加減を除けば恥をかかされる材料も入ってない。
それよりも、ローカルバックアップが壊れて思い出の写真がなくなってしまう方が損害が大きい。
むしろ、金になる写真、顧客の個人情報につながる写真を持っているプロ・セミプロの方がファイルの扱いにはもっと慎重になるべきだろう。