アカウント名:
パスワード:
「充電器を持ち運ぶ必要がなくなり、日常的な使い方なら数日おきの充電で済む」
HP95LX / HP100LX / HP200LX がこんな電池の持ち方してたなぁ。
アルカリ乾電池で2週間ぐらいは使っていたと思うが、今の「日常的な使い方」は20年前より厳しいから、数日おきの充電でもすごいよね。
乾電池ではなくともChandra時代のビデオ用バッテリのように何か汎用の電源が使えればよいのだけれど今は適切なのがないかも。
あとCPUの消費電力はそうでもGPUに負荷をかけた途端「バッテリが一瞬で空になりました! 種もしかけもございません」w
今時の汎用電源はその辺のWinタブレットがそうなっているようにUSB(5V)では?
軽量モバイルだとUSBの5V-2Aが標準的ですね
ACアダプタにせよモバイルバッテリーにせよ、あまりにも汎用性が高くなんだかんだで何かしらで使うのでそれを持ち歩くこと自体が嫌かといえば全くに気ならないという人がスラドでは大多数でしょう
むしろ4口USB-ACアダプタ複数とモバイルバッテリー一つ二つ持ち歩いてないと不安だ持ち歩かないなんて嫌だという人は魚種
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
電池の持ちに期待大 (スコア:2)
HP95LX / HP100LX / HP200LX がこんな電池の持ち方してたなぁ。
アルカリ乾電池で2週間ぐらいは使っていたと思うが、今の「日常的な使い方」は20年前より厳しいから、数日おきの充電でもすごいよね。
Re: (スコア:0)
乾電池ではなくともChandra時代のビデオ用バッテリのように何か汎用の電源が使えればよいのだけれど
今は適切なのがないかも。
あとCPUの消費電力はそうでもGPUに負荷をかけた途端
「バッテリが一瞬で空になりました! 種もしかけもございません」
w
Re: (スコア:0)
今時の汎用電源はその辺のWinタブレットがそうなっているようにUSB(5V)では?
Re:電池の持ちに期待大 (スコア:0)
軽量モバイルだとUSBの5V-2Aが標準的ですね
ACアダプタにせよモバイルバッテリーにせよ、あまりにも汎用性が高くなんだかんだで何かしらで使うので
それを持ち歩くこと自体が嫌かといえば全くに気ならないという人がスラドでは大多数でしょう
むしろ4口USB-ACアダプタ複数とモバイルバッテリー一つ二つ持ち歩いてないと不安だ持ち歩かないなんて嫌だという人は魚種