アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
科学雑誌いらない (スコア:1, 興味深い)
また頭が良くなることも無いってことでしょうね。
まず何よりも雑誌を読んでいる程度では
単なる趣味や道楽でしかないことも明らか。
少なくとも実利に結びつかない科学分野なんて
一般人からして無用だろう。
モチベーションが保てない (スコア:0)
のモチベーションが保てよう。
こうしてサラリーマン研究者、サラリーマン開発者が増え、新規開発
新規技術を他の国に奪われていくのだった。
そうだな (スコア:0)
あとは中国と韓国とインドあたりに任せる。
Re:そうだな (スコア:0)
中国なんて日本以上に実利にしか興味が無いし
韓国なんて他人の功績を横取りすることしか考えてないぞ
Re:モチベーションが保てない (スコア:0)
この言葉見て、ノーベル賞もらった田中氏がまっさきに思い浮かんでしまった・・。
Re:モチベーションが保てない (スコア:1)
まあまあ。
一応マジレスしとくと、
田中さんはフツーのサラリーマン(無難に年功を重ねて昇進昇給して、実験室勤務よりデスクワークで人事管理をして...)というヒトじゃないからこそ話題になっているわけで。