アカウント名:
パスワード:
「課金する」の新しい意味は追加されただろうか?
「募金」には何て書いてある?
手元の第六版(CD-ROM版)では、寄付金をつのること、しか書いてないね。
ところで、辞書が新語を収録する必要ってあるのかね?ここ20-30年にできた言葉なら、WWWを検索したほうが的確な答えが見つかる気がするんだけど。
最近、何をぐぐっても上位は広告またはそれに類するものばかりのような気がする。
本家がうるさいので表立って言うことはできないけどGoogle Japanは検索結果を広告で埋め尽くしたいんだから当然の結果だな
本家も広告ばっかりですよ、残念ながら。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
課金する (スコア:0)
「課金する」の新しい意味は追加されただろうか?
Re: (スコア:0)
「募金」には何て書いてある?
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
手元の第六版(CD-ROM版)では、寄付金をつのること、しか書いてないね。
ところで、辞書が新語を収録する必要ってあるのかね?
ここ20-30年にできた言葉なら、WWWを検索したほうが
的確な答えが見つかる気がするんだけど。
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
最近、何をぐぐっても上位は広告またはそれに類するものばかりのような気がする。
Re: (スコア:0)
本家がうるさいので表立って言うことはできないけどGoogle Japanは検索結果を広告で埋め尽くしたいんだから当然の結果だな
Re:課金する (スコア:0)
本家も広告ばっかりですよ、残念ながら。