アカウント名:
パスワード:
COBOLは触ったことがない身だけど、COBOLって習得してしまうとほかの言語を扱うことができなくなる呪いでもあるの?// ファーストインプレッションの言語によってプログラムの思考法がその言語ベースになっちゃいがちってのはあるだろうけど、矯正できないわけでもなく
アルゴリズムがそもそも違った様な…
私が習った時はIF文使用禁止って言われたし、ループの条件もC言語系と逆?trueの間回ってるんじゃなくて、trueになったら抜ける?
よくわからんけど、アセンブラでループを書くときはJNZって命令があってif(i != 0) goto loop; のような書き方になるので、そのせいかな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
よくわからん (スコア:1)
COBOLは触ったことがない身だけど、COBOLって習得してしまうとほかの言語を扱うことができなくなる呪いでもあるの?
// ファーストインプレッションの言語によってプログラムの思考法がその言語ベースになっちゃいがちってのはあるだろうけど、矯正できないわけでもなく
Re: (スコア:0)
アルゴリズムがそもそも違った様な…
私が習った時はIF文使用禁止って言われたし、ループの条件もC言語系と逆?trueの間回ってるんじゃなくて、trueになったら抜ける?
Re:よくわからん (スコア:0)
よくわからんけど、アセンブラでループを書くときはJNZって命令があってif(i != 0) goto loop; のような書き方になるので、そのせいかな