アカウント名:
パスワード:
ワイパースイッチを継続して操作し続けないとワイパーの動作が維持されないってことはないだろうから、ワイパースイッチはワンアクションのはず。「ブレーキ」がワンアクションで列車を止めたとすると、非常停止ボタンに近い意味を持ってるんじゃなかろうか?そんなスイッチがどんなふぅに配置されていたのか、操作卓のレイアウトがめっちゃ気になる。
これかな…? [storage-yahoo.jp]
別の写真とあわせて考えると、右上の赤い「緊急」と書かれたボタンの左下にある黒いボタンがワイパーの模様。
これだけ色が違えば…とも思ったけど、慣れるとあまり見ないで手の感覚だけで操作しちゃうのかもしれませんね。で場所が近いので押し間違えた、と。
ワイパーの黒いスイッチのすぐ右にある赤いスイッチが『直通予備ブレーキ』なんでこっちかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
操作卓を見たい (スコア:0)
ワイパースイッチを継続して操作し続けないとワイパーの動作が維持されないってことはないだろうから、
ワイパースイッチはワンアクションのはず。
「ブレーキ」がワンアクションで列車を止めたとすると、非常停止ボタンに近い意味を持ってるんじゃなかろうか?
そんなスイッチがどんなふぅに配置されていたのか、操作卓のレイアウトがめっちゃ気になる。
Re: (スコア:4, 参考になる)
これかな…? [storage-yahoo.jp]
別の写真とあわせて考えると、右上の赤い「緊急」と書かれたボタンの左下にある黒いボタンがワイパーの模様。
これだけ色が違えば…とも思ったけど、慣れるとあまり見ないで手の感覚だけで操作しちゃうのかもしれませんね。で場所が近いので押し間違えた、と。
Re: (スコア:1)
ワイパーの黒いスイッチのすぐ右にある赤いスイッチが『直通予備ブレーキ』なんでこっちかも。
Re:操作卓を見たい (スコア:0)