アカウント名:
パスワード:
それなりの待遇を処して残るように仕向ければよいわけで。金銭面が無理でも、自由に研究できるなどの待遇面とかで良いんだよ。
そもそも優秀な人材が企業に行って、産業や経済に貢献できれば(税金投入して)教育する意義も大きいでしょうに。
この件は、アカデミアの悪い特権意識だけが出ている気がするなぁ。
教育の無償化でこの辺の認識どうなるかね?少なくとも日本では。先の待遇では無く、そこで研究している事に国税が支払われる状況、それを刈り取っていくのが外国企業。
近々の状況をみると民が住みやすい民主主義国は、某共産などの統制主義国家から出てくる人材の入り込みや、国策企業を打ち出して技術を掻き集め盗む方法などに、些か弱過ぎる気もする。企業に対する縛りもそうだ。国土の売買についても領土問題や資源問題が絡み始めた。
弁護士は、訪れる外国人達にも完全なる人権という余り実態が見えない様な言で全てを許そうとしているが、少なくとも友好国である度合いや相手国の法と同等の扱いまでを許す等、対外国に対して段階的な制限も入れて行ったほうが良い気がしてきている。
今回の件も環境良好にすれば良い、とだけ書いているが諸外国全てそういう感覚なんだろうか?寧ろ強制的に出国禁止だが国内での待遇が良いとか、モデルケースが有れば参考になる様にピックアップしていくべきでは無いか?と思わんでもない。
オフトピだけど、日本で導入されるとか言われてる「教育の無償化」って、実際は支払いの先延ばしであって、無償になるわけじゃないよね?
政府の借金財政のツケをまるまる被る世代ですからそういうことになります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
頭脳流出とかいうなら (スコア:5, すばらしい洞察)
それなりの待遇を処して残るように仕向ければよいわけで。
金銭面が無理でも、自由に研究できるなどの待遇面とかで良いんだよ。
そもそも優秀な人材が企業に行って、産業や経済に貢献できれば
(税金投入して)教育する意義も大きいでしょうに。
この件は、アカデミアの悪い特権意識だけが出ている気がするなぁ。
Re: (スコア:1)
教育の無償化でこの辺の認識どうなるかね?少なくとも日本では。
先の待遇では無く、そこで研究している事に国税が支払われる状況、それを刈り取っていくのが外国企業。
近々の状況をみると民が住みやすい民主主義国は、某共産などの統制主義国家から出てくる人材の入り込みや、国策企業を打ち出して技術を掻き集め盗む方法などに、些か弱過ぎる気もする。企業に対する縛りもそうだ。国土の売買についても領土問題や資源問題が絡み始めた。
弁護士は、訪れる外国人達にも完全なる人権という余り実態が見えない様な言で全てを許そうとしているが、少なくとも友好国である度合いや相手国の法と同等の扱いまでを許す等、対外国に対して段階的な制限も入れて行ったほうが良い気がしてきている。
今回の件も環境良好にすれば良い、とだけ書いているが諸外国全てそういう感覚なんだろうか?
寧ろ強制的に出国禁止だが国内での待遇が良いとか、モデルケースが有れば参考になる様にピックアップしていくべきでは無いか?と思わんでもない。
Re: (スコア:0)
オフトピだけど、日本で導入されるとか言われてる「教育の無償化」って、実際は支払いの先延ばしであって、無償になるわけじゃないよね?
Re:頭脳流出とかいうなら (スコア:0)
政府の借金財政のツケをまるまる被る世代ですからそういうことになります。