アカウント名:
パスワード:
こんな糞な条件ばかり考えているから二束三文で売ることになる。
だから毎年相変わらず「日本企業の生産性格差は、大きく広がった [slideshare.net]」と、OECDレポートされちゃうんすよね。。
外国から入ってくる情報はもう眉に唾つけて見といたほうがいいよ。国際基準に合わせるために何かを変えるたびに日本企業はどんどん弱体化していく。あと、「雇用とブランド」以外に何の価値がある?日本では技量は個人の属人的な暗黙知に集積されているので、人が大事。これを人から引きはがすためにまたぞろAIに置き換えしないと労働力人口の減少に対応できないとか煽ってるけど、取り出されたが最後、さっさとどこかに売り払われてオシマイ。
> 日本では技量は個人の属人的な暗黙知に集積されているので 先の大戦のときからそうなんだよね。そのせいで、戦略レベルで相手が優位になるとなすすべがない。
大企業から中小企業まで幾つかの会社を経験したが、給料ってのは生産性の違いに直結してるんだなぁと感じた。給料安くても、のんびりやれる中小企業のほうが、自分には合ってるみたいだけどね!
なので「政府系金融機関による中小企業融資を縮小すべき [slideshare.net]」とレポートされています。商工中金とか全支店で不正融資が発覚してて、もはや民業圧迫の極み。
補助金じゃぶじゃぶでパラダイス文書にも名前が出てくるのEUやアメリカさんには負けますよ
日本語でOK
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
馬鹿みたいに「ブランドと雇用は維持」を自慢 (スコア:0)
こんな糞な条件ばかり考えているから二束三文で売ることになる。
Re:馬鹿みたいに「ブランドと雇用は維持」を自慢 (スコア:1)
だから毎年相変わらず「日本企業の生産性格差は、大きく広がった [slideshare.net]」と、OECDレポートされちゃうんすよね。。
Re:馬鹿みたいに「ブランドと雇用は維持」を自慢 (スコア:1)
外国から入ってくる情報はもう眉に唾つけて見といたほうがいいよ。国際基準に合わせるために何かを変えるたびに日本企業はどんどん弱体化していく。
あと、「雇用とブランド」以外に何の価値がある?日本では技量は個人の属人的な暗黙知に集積されているので、人が大事。これを人から引きはがすためにまたぞろAIに置き換えしないと労働力人口の減少に対応できないとか煽ってるけど、取り出されたが最後、さっさとどこかに売り払われてオシマイ。
Re: (スコア:0)
> 日本では技量は個人の属人的な暗黙知に集積されているので
先の大戦のときからそうなんだよね。
そのせいで、戦略レベルで相手が優位になるとなすすべがない。
Re: (スコア:0)
大企業から中小企業まで幾つかの会社を経験したが、給料ってのは生産性の違いに直結してるんだなぁと感じた。
給料安くても、のんびりやれる中小企業のほうが、自分には合ってるみたいだけどね!
Re: (スコア:0)
なので「政府系金融機関による中小企業融資を縮小すべき [slideshare.net]」とレポートされています。
商工中金とか全支店で不正融資が発覚してて、もはや民業圧迫の極み。
Re: (スコア:0)
補助金じゃぶじゃぶでパラダイス文書にも名前が出てくるのEUやアメリカさんには負けますよ
Re: (スコア:0)
日本語でOK