アカウント名:
パスワード:
いくら集積してもコストとか電力で優位性はでないんじゃないのかな。使い方間違ってるよ。教育向けなら使えるかな。
製品のページにKEY BENEFITSちゃんと書いてあるよ。安い、ラズパイだからいっぱい情報あるし、だから、本番投入前の研究や教育にどうぞって
実際にスパコンを組んだ時やジョブを流した時にどこで詰まるかどこで落ちるか問題をこれで洗い出すのか
Develop new cluster architectures that scale at very low cost before commiting to production designs.と書いてあるから、そんな感じと思ったんだけど、違う?
それならAWSで勉強してからXeonクラスタ買う方がいいような。遅くて消費電力が大きく、しかも値段が高いって、教育用にしたって利点がないよ。
タレこみを読まないでコメントするってお互いにリソースの無駄じゃない?
> 遅くて消費電力が大きく、消費電力も1ノード当たり5W以下、1000ノードのシステムでトータルの消費電力は6kW以下と低いのが特徴(タレこみより)
> しかも値段が高い1ノードあたり150ドル以下という低価格(同上)
> って、教育用にしたって利点がないよ。どうやら利点は大いにあるようですね。
上の人じゃないけど、「AWSで勉強」する事と比較して
・消費電力(AWS使う側からすると、クライアント側だけ)・値段(AWSと比較するのもバカらしい)
も高いと思うんですが…
AWSはCPU(のグレード、数、使用時間)と通信量、データ保存量などを加味した料金になります。AWSのメリットは、初期導入費がほぼ不要、かつ保守不要があげられますが、その分が加味された使用料なので長期間使うと割高になります。対して、自前でH/Wを揃えた場合、初期導入費こそ高くつきますが、運用費は安いので長時間使う想定だとAWSより安くなるでしょう。
目的によって使い分ければ良い話ですので、ここでゴチャコチャ言っても意味が無いかと。
当然そんなこと考慮したうえで、AWSのに対するメリットがないと言ってるのですが。このサーバの運用費が安いって、全然そんなことないよ。電気代だけでAWS借りた方が安い。それぐらい電力効率が悪い。
特に、「本番投入前の研究や教育に」ならオンデマンドでなくスポットで借りれば十分で、AWSのスポットインスタンスだと電気代の3-4倍しかコストがかからない。電力効率がXeonに比べて2桁のオーダーで悪いこのサーバを使うなら、ランニングコストだけでもAWS負けます。
有り得ない数字なんだけど。どう言う計算したらそうなるのか、計算式を見せて欲しい。ラズパイのGPUの処理能力を考慮してないとかじゃないよね?それに、自前で持つって事は継続して使い続けるんだから、スポットインスタンスと比べてどうするの?
勉強用に1000ノードで6kW、1500万円って何が利点あるのかよく分からないですね。AWSで64CPUのノード借りたり、それを複数束ねてクラスタ化すれば十分勉強になると思うけどな。圧倒的に安いし、場所も取らないし…
64CPUでどうやって、CPU計数千コア、GPU1000の挙動を検証するの?
勉強用がいつ検証用に変わったんだろう?
それはさておき、検証に使うなら余計にラズパイは向いてない。ネットワークがEthernetしかないし、それもUSB経由の動作なのでレイテンシがありえないぐらい大きい。まさか本番がラズパイクラスタってわけでもあるまいし、実用のHPCとは違いすぎるので、これで動作検証して何か役に立つとも思えない。
それに対してAWSとかAzureとかのクラウドは、中のネットワークをEthernet以外も選べるのがいい。ラック数個ぐらいの規模なら、普通に事前検証用に使えるよ。
5年使うとして、AWSでCPU、GPUがこれと同等の物を5年借りたら幾らかかると思っていますか?HPCならネットワークのレイテンシが対して気にならない分野は幾らでも有りますし。研究室とかなら十分検討する価値はあるのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
ラズパイだと (スコア:0)
いくら集積してもコストとか電力で優位性はでないんじゃないのかな。
使い方間違ってるよ。
教育向けなら使えるかな。
Re:ラズパイだと (スコア:1)
製品のページにKEY BENEFITSちゃんと書いてあるよ。
安い、ラズパイだからいっぱい情報あるし、だから、本番投入前の研究や教育にどうぞって
Re: (スコア:0)
実際にスパコンを組んだ時やジョブを流した時にどこで詰まるかどこで落ちるか問題をこれで洗い出すのか
Re: (スコア:0)
Develop new cluster architectures that scale at very low cost before commiting to production designs.
と書いてあるから、そんな感じと思ったんだけど、違う?
Re: (スコア:0)
それならAWSで勉強してからXeonクラスタ買う方がいいような。
遅くて消費電力が大きく、しかも値段が高いって、教育用にしたって利点がないよ。
Re: (スコア:0)
タレこみを読まないでコメントするってお互いにリソースの無駄じゃない?
> 遅くて消費電力が大きく、
消費電力も1ノード当たり5W以下、1000ノードのシステムでトータルの消費電力は6kW以下と低いのが特徴(タレこみより)
> しかも値段が高い
1ノードあたり150ドル以下という低価格(同上)
> って、教育用にしたって利点がないよ。
どうやら利点は大いにあるようですね。
Re: (スコア:0)
上の人じゃないけど、「AWSで勉強」する事と比較して
・消費電力(AWS使う側からすると、クライアント側だけ)
・値段(AWSと比較するのもバカらしい)
も高いと思うんですが…
Re: (スコア:0)
AWSはCPU(のグレード、数、使用時間)と通信量、データ保存量などを加味した料金になります。
AWSのメリットは、初期導入費がほぼ不要、かつ保守不要があげられますが、その分が加味された使用料なので長期間使うと割高になります。
対して、自前でH/Wを揃えた場合、初期導入費こそ高くつきますが、運用費は安いので長時間使う想定だとAWSより安くなるでしょう。
目的によって使い分ければ良い話ですので、ここでゴチャコチャ言っても意味が無いかと。
Re: (スコア:0)
当然そんなこと考慮したうえで、AWSのに対するメリットがないと言ってるのですが。
このサーバの運用費が安いって、全然そんなことないよ。
電気代だけでAWS借りた方が安い。それぐらい電力効率が悪い。
特に、「本番投入前の研究や教育に」ならオンデマンドでなくスポットで借りれば十分で、AWSのスポットインスタンスだと電気代の3-4倍しかコストがかからない。
電力効率がXeonに比べて2桁のオーダーで悪いこのサーバを使うなら、ランニングコストだけでもAWS負けます。
Re: (スコア:0)
有り得ない数字なんだけど。どう言う計算したらそうなるのか、計算式を見せて欲しい。
ラズパイのGPUの処理能力を考慮してないとかじゃないよね?
それに、自前で持つって事は継続して使い続けるんだから、スポットインスタンスと比べてどうするの?
Re: (スコア:0)
勉強用に1000ノードで6kW、1500万円って何が利点あるのかよく分からないですね。
AWSで64CPUのノード借りたり、それを複数束ねてクラスタ化すれば十分勉強になると思うけどな。
圧倒的に安いし、場所も取らないし…
Re: (スコア:0)
64CPUでどうやって、CPU計数千コア、GPU1000の挙動を検証するの?
Re: (スコア:0)
勉強用がいつ検証用に変わったんだろう?
それはさておき、検証に使うなら余計にラズパイは向いてない。
ネットワークがEthernetしかないし、それもUSB経由の動作なのでレイテンシがありえないぐらい大きい。
まさか本番がラズパイクラスタってわけでもあるまいし、実用のHPCとは違いすぎるので、これで動作検証して何か役に立つとも思えない。
それに対してAWSとかAzureとかのクラウドは、中のネットワークをEthernet以外も選べるのがいい。
ラック数個ぐらいの規模なら、普通に事前検証用に使えるよ。
Re: (スコア:0)
5年使うとして、AWSでCPU、GPUがこれと同等の物を5年借りたら幾らかかると思っていますか?
HPCならネットワークのレイテンシが対して気にならない分野は幾らでも有りますし。
研究室とかなら十分検討する価値はあるのでは?