アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
奴隷なんんだよ、サポセンは (スコア:-1, 荒らし)
サポートセンターの社員は客に許可を得ているのでしょうか?
無許可なら当然名誉毀損でしょうが。
ばれなきゃ良いだろってネカマサイトと同じレベル。
お客様は神様、誰のおかげで食ってるんだ?
奴隷なんんだよ、サポセンは。
Re:奴隷なんんだよ、サポセンは (スコア:0)
告訴がなければ公訴提起ができません。
当然名誉毀損を規定している刑法は憲法や国際法の下位法なので、上位法で認められている表現の自由との
Re:奴隷なんんだよ、サポセンは (スコア:-1, 余計なもの)
告訴がなければ公訴提起ができません。
それが、ばれなきゃ良いだろってネカマサイトと同じレベル。
法律以前に道徳の問題があるでしょうが。
子供たちがそういうサイトを見て、「だったら私もやろうか」っていうことになるかもしれないです。
だからフィルタリングをされても文句は言えないと思いますが。
自分がやられるのはいやだけど、他人を中傷するのは平気というのは連邦の管理人と同じレベル。
孔子も「自分のいやなことは他人にするな」と言っています。
Re:奴隷なんんだよ、サポセンは (スコア:2, すばらしい洞察)
>それが、ばれなきゃ良いだろってネカマサイトと同じレベル。
>法律以前に道徳の問題があるでしょうが。
名誉毀損という言葉を持ち出しておいて、拒否されれば今度は道徳ですか。ご都合主義と受け取られますよ。まず、その点をご注意されてはどうですか?
サポセン・コムのような記事を読んで「こういう大人にはなりたくないな」と思う子供達がいるかもしれません。警告の意味ですね。第一、道徳というのは人を批判してはいけないというものでしょうか? その定義が不思議です。
道徳の次にネカマという言葉が目につきますが、別にサポセン・コムがネカマの方々のように人を騙しているわけではないでしょう。確かに実名をあげて非難をすれば名誉毀損になり得るでしょうが、それでも、貴方との言うところの「奴隷」としてやりきれない日々を送っている法の下では全く同等の人々が思わず叫びたくなるような思いをサポセン・コムが集めているだけの話です。
>自分がやられるのはいやだけど、他人を中傷するのは平気というのは連邦の管理人と同じレベル。
別にサポセン・コムは批判批評はしているでしょうけど、情報封鎖をしている訳じゃありません。そして、今回のお題のような反社会的なサイトでもないでしょう。まあ、元々問題はその反社会的とは一体何か? という事のはずですが。
ついでに連邦はたまーにしか覗いてないので、よくわかりません。
孔子の言葉があるようですので、私も習ってヴォルテールの言葉を引用しておきましょう。
「わたしは、あなたの言うことに一言も賛成できない。しかし、あなたにはそれを言う権利がある。わたしは、その権利を死を賭しても守るつもりだ。」
-----
こうやって意見を出し合えることこそ、社会的だと思います(笑)。
サポセンの場合に限定すると (スコア:2, 興味深い)
人の振り見て我が振り直せ…の教訓になるのではないでしょうか。
過去に、勘違いされていると思しきタレ込み人へ苦言のコメントが付いていたていたこともありましたので、管理者の人は一般的な判断をされている様に見受けられました。
#自社がタレ込まれたことあるのでAC
Re:馬鹿なんんだよ、お前は (スコア:0, 参考になる)
法律を持ち出したのは手前だろ。
道徳の前に法律を持ち出した理由をいえよ。
>だからフィルタリングをされても文句は言えないと思いますが。
フィルタリングに文句をいっているのではない。
フィルタリングの根拠に文句をいっているのだ。
うーん (スコア:0)
どうも「○○と同じ」という台詞がお好きなようですね。その決めつけに道徳という言葉は不釣り合いに思えますよ。
その上、元々のお題から話がどんどん遠ざかっています。その熱い想いは感じ取れますけど。
サポセン・コムをフラ
Re:馬鹿なんんだよ、お前は (スコア:0)
すごい角度の言い訳ですね。
本気でそう信じてる?
Re:馬鹿なんんだよ、お前は (スコア:0)
角度とか
Re:奴隷なんんだよ、サポセンは (スコア:0)
これと今回のサポセンの関係の説明を求む。
サポセン関係の笑い話は落語と同じレベルにしか見えないが、子供たちが
何をやることを心配しているの?
Re:奴隷なんんだよ、サポセンは (スコア:0)
と思う香具師はどの世界もいるわけで。
もしくは、「○○にはしてくれたと書いてあった!」かな?