アカウント名:
パスワード:
日本でもTwitterでちょくちょく炎上狙いのデマTweet見かけるんだけど、デマだと判明した後、そのことを知らない人が結構な割合で含まれているのではないかと思う。とりあえず記憶にある代表的な話題だとこんなのが。 「入金していなかった」――チケットキャンセル疑惑でローソンHMVが発信者とコンタクト 全て事実ではなかった [itmedia.co.jp] レゴランド・ジャパンに関するデマや誤解について [togetter.com] このへんのニュースを見て拡散の経緯とかコメントを追いかけていくと、最初の炎上時にリツイートしたりコメントしたりしている層と、デマだ
俺「あれはデマでした」あいつ「あ、そうなんだ。ねえ、それよりこれ知ってる?」って、気にせず新たなデマを広げるに米100俵。指摘したところで、本人の問題意識やニュースに接する目が変わらない限り何も変わらない。そして、安易にデマを広げる輩はそういう成長は無理だと思われる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
拡散したフェイクニュースをフェイクだと告知する必要性 (スコア:3, 興味深い)
日本でもTwitterでちょくちょく炎上狙いのデマTweet見かけるんだけど、デマだと判明した後、そのことを知らない人が結構な割合で含まれているのではないかと思う。
とりあえず記憶にある代表的な話題だとこんなのが。
「入金していなかった」――チケットキャンセル疑惑でローソンHMVが発信者とコンタクト 全て事実ではなかった [itmedia.co.jp]
レゴランド・ジャパンに関するデマや誤解について [togetter.com]
このへんのニュースを見て拡散の経緯とかコメントを追いかけていくと、最初の炎上時にリツイートしたりコメントしたりしている層と、デマだ
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:拡散したフェイクニュースをフェイクだと告知する必要性 (スコア:1)
俺「あれはデマでした」
あいつ「あ、そうなんだ。ねえ、それよりこれ知ってる?」
って、気にせず新たなデマを広げるに米100俵。
指摘したところで、本人の問題意識やニュースに接する目が変わらない限り何も変わらない。
そして、安易にデマを広げる輩はそういう成長は無理だと思われる。