アカウント名:
パスワード:
「クローンの寿命は、もって30年」うーん
ホームズだって、このでかい帽子の持ち主は頭がでかいつまり頭がいい人だー、とかやってたじゃん。フィクションがそのとき信じられてた科学に引きずられるのはよくあること。
まあしょうがない。近い将来、永遠の命やら死者の復活やらの技術が実現しちゃえば、殆どの未来を描いた作品は設定が破綻したことになっちゃうし。
# 教会に行って金払えば復活させられる世界で、誰それが死んじゃったー、というシナリオになってるのはどうかと思うけど## 勇者とその仲間は神の加護を受けていて例外的に復活できる、みたいな設定で折り合いを付けてるのも最近見たけど
ウィザードリィ系の小説だったかな。ウィザードリィだと復活にVitalityが影響するんだがそもそもステータスがあるのは冒険者だけ。一般人は皆ステータスは1未満。だから復活もできない。なんてのを見た覚えが。
最近だとログホライズンでの冒険者(PC)と大地人(NPC)の違いもそんな感じ# アニメでは本編既刊全部やっててビックリ## …ということは,あの後まだ新刊が出てないことを考えると……
> 殆どの未来を描いた作品は設定が破綻したことになっちゃうし。倫理的ないしは社会上の問題で禁止されている、とか追加すれば済むことも。スワンプマンとか哲学的ゾンビみたいな視点から「無理に蘇生させてもそれは偽物」とする認識が共有されれば十分ありうる。
> 誰それが死んじゃったー、というシナリオゲーム的な復活要素の取扱は色々方法があるからなぁ……戦闘不能は気絶みたいな扱いとか(この場合どんな強敵も全員KOするまでトドメ刺しにこない事になる)、戦闘不能からLPや規定ターン数消化で死亡としてキャラロストさせるとか、(死ぬと不都合なキャラは戦闘不能
ネットで旧版ソードワールドのリプレイを読んでたら、蘇生に多額の費用が掛かるので、所持金が少ない駆け出しの頃はプレイヤーキャラクターでも蘇生出来ずにそのまま埋葬なんてシーンがあったり…。
個人的には、「蛇は爬虫類だから多分お乳は飲まないし、空気中の音が聞こえないから口笛で呼び戻す事はできないのでは」という意味の台詞を聞いた時が一番衝撃的だった。…シチュエーション的な意味で…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
超人ロック (スコア:0)
「クローンの寿命は、もって30年」
うーん
Re:超人ロック (スコア:0)
ホームズだって、このでかい帽子の持ち主は頭がでかいつまり頭がいい人だー、とかやってたじゃん。
フィクションがそのとき信じられてた科学に引きずられるのはよくあること。
Re: (スコア:0)
まあしょうがない。近い将来、永遠の命やら死者の復活やらの技術が実現しちゃえば、殆どの未来を描いた作品は設定が破綻したことになっちゃうし。
# 教会に行って金払えば復活させられる世界で、誰それが死んじゃったー、というシナリオになってるのはどうかと思うけど
## 勇者とその仲間は神の加護を受けていて例外的に復活できる、みたいな設定で折り合いを付けてるのも最近見たけど
Re: (スコア:0)
ウィザードリィ系の小説だったかな。
ウィザードリィだと復活にVitalityが影響するんだがそもそもステータスがあるのは冒険者だけ。
一般人は皆ステータスは1未満。
だから復活もできない。
なんてのを見た覚えが。
Re: (スコア:0)
最近だとログホライズンでの冒険者(PC)と大地人(NPC)の違いもそんな感じ
# アニメでは本編既刊全部やっててビックリ
## …ということは,あの後まだ新刊が出てないことを考えると……
Re: (スコア:0)
> 殆どの未来を描いた作品は設定が破綻したことになっちゃうし。
倫理的ないしは社会上の問題で禁止されている、とか追加すれば済むことも。
スワンプマンとか哲学的ゾンビみたいな視点から「無理に蘇生させてもそれは偽物」とする認識が共有されれば十分ありうる。
> 誰それが死んじゃったー、というシナリオ
ゲーム的な復活要素の取扱は色々方法があるからなぁ……
戦闘不能は気絶みたいな扱いとか(この場合どんな強敵も全員KOするまでトドメ刺しにこない事になる)、
戦闘不能からLPや規定ターン数消化で死亡としてキャラロストさせるとか、
(死ぬと不都合なキャラは戦闘不能
Re: (スコア:0)
ネットで旧版ソードワールドのリプレイを読んでたら、蘇生に多額の費用が掛かるので、所持金が少ない駆け出しの頃はプレイヤーキャラクターでも蘇生出来ずにそのまま埋葬なんてシーンがあったり…。
Re: (スコア:0)
個人的には、「蛇は爬虫類だから多分お乳は飲まないし、空気中の音が聞こえないから口笛で呼び戻す事はできないのでは」という意味の台詞を聞いた時が一番衝撃的だった。
…シチュエーション的な意味で…。