アカウント名:
パスワード:
報道通り廃炉に伴う抜き取りを想定していなかったとしか読めないコメント・・・
エンジンオイルみたいに交換想定していないかと。原子力潜水艦の燃料なんかは艦の製品寿命?同等持つように設計して交換しないそうですからそんな設計思想なんでしょう。# と擁護の意図は無いけど推定してみる
どちらにしても大馬鹿だよね日本人組織の性質からして原子力は日本に向いてなかったんだと改めて感じる
日本人組織の性質からして原子力は日本に向いてなかったんだと改めて感じる
日本人組織の評価システムや儒教や穢れベースの文化では、原子力だけじゃなく工業国に向いてないのかもね。今まで、家電や自動車でブイブイいわせてたのは、時代の僥倖が招いた長いバブルだった。そして、21世紀に入っていよいよ誰の目にもバブル崩壊を認識せざるを得なくなったと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
否定している割には (スコア:5, すばらしい洞察)
報道通り廃炉に伴う抜き取りを想定していなかったとしか読めないコメント・・・
Re: (スコア:0)
エンジンオイルみたいに交換想定していないかと。
原子力潜水艦の燃料なんかは艦の製品寿命?同等持つように設計して交換しないそうですから
そんな設計思想なんでしょう。
# と擁護の意図は無いけど推定してみる
Re:否定している割には (スコア:0)
どちらにしても大馬鹿だよね
日本人組織の性質からして原子力は日本に向いてなかったんだと改めて感じる
Re: (スコア:0)
日本人組織の性質からして原子力は日本に向いてなかったんだと改めて感じる
日本人組織の評価システムや儒教や穢れベースの文化では、原子力だけじゃなく工業国に向いてないのかもね。
今まで、家電や自動車でブイブイいわせてたのは、時代の僥倖が招いた長いバブルだった。
そして、21世紀に入っていよいよ誰の目にもバブル崩壊を認識せざるを得なくなったと。