アカウント名:
パスワード:
資金繰りが尽きたとのことだが、エンジェル投資家が現れれば何とかなるかもしれない。Androidを始めLinuxがこれだけ普及してきているのに残念でならない。
良くも悪くもサーバー分野では寡占に近い状態で頭打ちになってきたし、Linuxデスクトップは相変わらず一般用途としては糞なままだし。
そしてAndroid(や、Mac OS X系)のユーザーは「自分はLinuxを選んでいる」なんて自覚はまず無いだろうから、Linux Journalのターゲット層にはならないだろう。
つまるところ「別にオワコンとかじゃないけど、行き着くところまで来たから発展はそんなに見込めない分野」になったんじゃない?Linuxって。
充分に普及した結果インフラとして成熟していっているわけで良いことだよ。OSは商品として成り立たないぐらいに一般化したし、簡単に立ち上げて使い潰せる位に手軽になったわけで、アプリケーションの基盤なのだから意識すらされないようになっていくのが望ましい。
Windowsもこのままだとブラウザに置き換えられていくには避けられないんじゃないかなMicrosoftもazureとofficeの販促ツールとしてしか見てないし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
AndroidやMac OS Xの普及は関係ない (スコア:0)
資金繰りが尽きたとのことだが、エンジェル投資家が現れれば何とかなるかもしれない。Androidを始めLinuxがこれだけ普及してきているのに残念でならない。
良くも悪くもサーバー分野では寡占に近い状態で頭打ちになってきたし、Linuxデスクトップは相変わらず一般用途としては糞なままだし。
そしてAndroid(や、Mac OS X系)のユーザーは「自分はLinuxを選んでいる」なんて自覚はまず無いだろうから、Linux Journalのターゲット層にはならないだろう。
つまるところ「別にオワコンとかじゃないけど、行き着くところまで来たから発展はそんなに見込めない分野」になったんじゃない?Linuxって。
Re:AndroidやMac OS Xの普及は関係ない (スコア:1)
充分に普及した結果インフラとして成熟していっているわけで良いことだよ。
OSは商品として成り立たないぐらいに一般化したし、簡単に立ち上げて使い潰せる位に手軽になったわけで、
アプリケーションの基盤なのだから意識すらされないようになっていくのが望ましい。
Windowsもこのままだとブラウザに置き換えられていくには避けられないんじゃないかな
Microsoftもazureとofficeの販促ツールとしてしか見てないし。