アカウント名:
パスワード:
2017年の夏くらいに報道がありましたが、ワイモバイル、UQモバイル(いわゆるキャリアサブブランド)にもMVNOへの回線卸義務を課す方針で話が進んでいます実際、MVNO各社から「サブブランドはおかしい」と明確に指摘されていますしね
上記義務が実際に課せれると、キャリアサブブランドだけがやたらと安くて高速という状況の維持が原理的に不可能になりますのでサブブランド以外のMVNO事業者にとってはチャンスとなります
サブブランド自体の通信速度は、理論的にはドコモの非サブブランドMVNO程度まで落ちることになります
今日は君昼間も起きてるのか、早くID取ってくれよ
匿名のACの癖に「早くID取ってくれよ」とは笑わせますね最近、ACでIDを誹謗中傷する人が増えてますけど、IDを取れば嫌いなIDを敵指定(ID取ってない人には分からないでしょうけど、そういう機能がスラドにはあるんです)できるけど、ACは誰だけ分からないので敵指定できなくて不便なんですよ
IDに粘着する匿名のACのせいでID投稿者が減って、スラドの発言の質がどんどん下がっていってしまってますIDの揚げ足取りをするACは迷惑です
お前もACじゃん ACのくせによくここまで長く恥ずかしい文章書けるね
こういう質の悪い書き込みばっか見ていると「AC要らないんじゃね?」と思えてくるいっそのことID取らないと書き込みできないようにした方がいいのでは?
# ACでの書き込みは如何なる場合も無視します
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
ワイモバイル、UQモバイルに対してキャリアとしての義務を課すまでまず耐えるのが勝負 (スコア:0, 興味深い)
2017年の夏くらいに報道がありましたが、
ワイモバイル、UQモバイル(いわゆるキャリアサブブランド)にもMVNOへの回線卸義務を課す方針で話が進んでいます
実際、MVNO各社から「サブブランドはおかしい」と明確に指摘されていますしね
上記義務が実際に課せれると、キャリアサブブランドだけがやたらと安くて高速という状況の維持が原理的に不可能になりますので
サブブランド以外のMVNO事業者にとってはチャンスとなります
サブブランド自体の通信速度は、理論的にはドコモの非サブブランドMVNO程度まで落ちることになります
Re: (スコア:0)
今日は君昼間も起きてるのか、早くID取ってくれよ
Re: (スコア:-1)
今日は君昼間も起きてるのか、早くID取ってくれよ
匿名のACの癖に「早くID取ってくれよ」とは笑わせますね
最近、ACでIDを誹謗中傷する人が増えてますけど、IDを取れば嫌いなIDを敵指定(ID取ってない人には分からないでしょうけど、そういう機能がスラドにはあるんです)できるけど、ACは誰だけ分からないので敵指定できなくて不便なんですよ
IDに粘着する匿名のACのせいでID投稿者が減って、スラドの発言の質がどんどん下がっていってしまってます
IDの揚げ足取りをするACは迷惑です
Re:ワイモバイル、UQモバイルに対してキャリアとしての義務を課すまでまず耐えるのが勝負 (スコア:0)
お前もACじゃん ACのくせによくここまで長く恥ずかしい文章書けるね
Re:ワイモバイル、UQモバイルに対してキャリアとしての義務を課すまでまず耐えるのが勝負 (スコア:1)
こういう質の悪い書き込みばっか見ていると「AC要らないんじゃね?」と思えてくる
いっそのことID取らないと書き込みできないようにした方がいいのでは?
# ACでの書き込みは如何なる場合も無視します