アカウント名:
パスワード:
証拠隠滅が捗りそう
生ゴミはともかく、プラスチックを熱も圧力も使わずにどうやってガス化するんだろう。
熱と圧力はエタノール製造に係っていて、ガス化には係ってないでは?ガス化は既存技術の採用って言い切ってますし。
そのまま燃やしてタービン回しちゃ駄目なの?という気はしますが、電気よりエタノールの方が儲かるんでしょうね。
> そのまま燃やしてタービン回しちゃ駄目なの?という気はしますが、電気よりエタノールの方が儲かるんでしょうね。
ゴミ中の炭素を二酸化炭素として排出するのではなく、炭素を含む生成物(この場合はエタノール)とするのがミソでしょう。「CO2排出(LCA):135%削減」とはそういう話ですね。
なら、エタノールではなく、一酸化炭素を生成物とする方が、お手軽と言えばお手軽。ただ、一酸化炭素は後の扱いに困るでしょうね。メタノールなら、まだしも使いみちがあるかと。
電気よりエタノールの方が儲かるという話ではないと思います。このプラントで生成されたエタノール自体に、経済的な合理性、つまり価格競争力があるとも思えません。エチレンの水和反応で作った方が安く製造出来るでしょう。しかし、ゴミをエタノールという資源として再利用出来ますの方が、燃して二酸化炭素をバカバカ排出するより、かなり外聞が良いという話ではないでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
一切分別することなく (スコア:1)
証拠隠滅が捗りそう
Re: (スコア:0)
生ゴミはともかく、プラスチックを熱も圧力も使わずにどうやってガス化するんだろう。
Re:一切分別することなく (スコア:0)
熱と圧力はエタノール製造に係っていて、ガス化には係ってないでは?
ガス化は既存技術の採用って言い切ってますし。
そのまま燃やしてタービン回しちゃ駄目なの?という気はしますが、電気よりエタノールの方が儲かるんでしょうね。
Re: (スコア:0)
> そのまま燃やしてタービン回しちゃ駄目なの?という気はしますが、電気よりエタノールの方が儲かるんでしょうね。
ゴミ中の炭素を二酸化炭素として排出するのではなく、炭素を含む生成物(この場合はエタノール)とするのがミソでしょう。「CO2排出(LCA):135%削減」とはそういう話ですね。
なら、エタノールではなく、一酸化炭素を生成物とする方が、お手軽と言えばお手軽。ただ、一酸化炭素は後の扱いに困るでしょうね。メタノールなら、まだしも使いみちがあるかと。
電気よりエタノールの方が儲かるという話ではないと思います。このプラントで生成されたエタノール自体に、経済的な合理性、つまり価格競争力があるとも思えません。エチレンの水和反応で作った方が安く製造出来るでしょう。しかし、ゴミをエタノールという資源として再利用出来ますの方が、燃して二酸化炭素をバカバカ排出するより、かなり外聞が良いという話ではないでしょうか。