アカウント名:
パスワード:
過去に遡行してどうこうってのは駄目ですよね新しいドライバーを使わなければ口を挟まれる筋合いは無いと思うけど新しいドライバーをインストールしないと使えないようにしちゃえるんだろうか
自動アップデートされるソフトウェアのライセンスが途中で勝手に変わったら、気付かないうちに著作権違反になる可能性がある気がする
自動アップデートの場合、複製行為の主体は提供者側になるのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
購入時時点での規約ならともかく (スコア:0)
過去に遡行してどうこうってのは駄目ですよね
新しいドライバーを使わなければ口を挟まれる筋合いは無いと思うけど
新しいドライバーをインストールしないと使えないようにしちゃえるんだろうか
Re: (スコア:1)
自動アップデートされるソフトウェアのライセンスが途中で勝手に変わったら、気付かないうちに著作権違反になる可能性がある気がする
Re:購入時時点での規約ならともかく (スコア:0)
自動アップデートの場合、複製行為の主体は提供者側になるのでは?