アカウント名:
パスワード:
多分無理。
一応、オープンソースのNVIDIA GPU向けドライバーとして、 nouveau [wikipedia.org]があります。
CUDAのコンパイルについては、LLVMのC言語系コンパイラであるclangにCUDAのフロントエンド [llvm.org]とPTXのバックエンド [llvm.org]があるため、オープンソースでもCUDAをNVIDIA GPU用アセンブラのPTXにコンパイルする所までは可能なはずです。ただ、オープンソースだと、PTXをGPU固有アセンブラのSASSへ変換する
パフォーマンスの問題はどうするんですか?
グラフィック周りを使わないなら、特に問題ないのでは?そうでもない?
クラウドの GPU って、グラフィック用じゃなくて、計算能力の提供だからね。パフォーマンスを求めての GPU なのに、パフォーマンス出せないドライバ使うことに意味があるのかって話なので、とりあえず動きますって程度のドライバでは利用価値がない。
LinuxでのOpenCLベンチマーク比較をいくつか紹介します。参考までにどうぞ。1 [phoronix.com] 2 [phoronix.com] 3 [phoronix.com]
駆逐艦島風じゃん
とりあえず設定した画質で必要なfpsを出せればいいグラフィックと、可能な限り速度を求めなきゃいけないGPGPUなのに、なぜ後者でパフォーマンスが必要ないと思ったのだろう?
処理内容的にもグラフィックはある程度パターンがあるけど、GPGPUにはそれがない。より柔軟な最適化が求められる。ついでに、アーキテクチャもCPUより複雑多様。問題しか無い。
求めなきゃいけないなんてことはないでしょうけど、求めなきゃならないならスラドの閲覧や投稿でリソースの無駄遣いするより柔軟な最適化した方がいい気がします。
その人は、最近のIntelや約10年前からオープンソースドライバに貢献してきたAMDと比べて、nVidiaがnouveauをつい最近までほぼ放置してきたことが思い浮かんだとか、「今でもnouveauのグラフィックの性能は芳しくないけど、グラフィック周りを使わないならGPGPUの性能は満足に活かせている」という話をしているのかと思いましたが。
今でもLinuxでのnVidia利用者がドライバ導入や性能に泣かされる話は割と目にします。自分はもうnVidia使ってないですけど、製品を熟知している開発会社にドライバ開発してもらえるのが一番性能を引き
> 求めなきゃいけないなんてことはないでしょうけどフツーのプログラミングしないでGPGPUをしようって人が速度を求めてないとか意味が分からんのですが。> 求めなきゃならないならスラドの閲覧や投稿でリソースの無駄遣いするよりGPGPUに何を求めるかってのはGPGPUする人の話でここでだべってる人の話じゃないんだけど、そんな主体も場面も何もかも無関係な話を混ぜてあなたの愚劣さ以外の何を主張したいのかわかりません。> ~という話をしているのかと思いましたが。グラフィックも満足に処理できないのに、GPGPUは完璧なんだ。へー。じゃあGPGPUでグラフィック計算する処
世界中のエヌビディアは頭がおかしくなった [toyokeizai.net]との印象がもたらすものは
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
ドライバーの規約に抵触するのだから、ドライバーを自作すればいいのよ (スコア:0)
多分無理。
Re: (スコア:2, 興味深い)
一応、オープンソースのNVIDIA GPU向けドライバーとして、 nouveau [wikipedia.org]があります。
CUDAのコンパイルについては、LLVMのC言語系コンパイラであるclangにCUDAのフロントエンド [llvm.org]とPTXのバックエンド [llvm.org]があるため、
オープンソースでもCUDAをNVIDIA GPU用アセンブラのPTXにコンパイルする所までは可能なはずです。
ただ、オープンソースだと、PTXをGPU固有アセンブラのSASSへ変換する
Re:ドライバーの規約に抵触するのだから、ドライバーを自作すればいいのよ (スコア:0)
パフォーマンスの問題はどうするんですか?
Re: (スコア:0)
グラフィック周りを使わないなら、特に問題ないのでは?
そうでもない?
Re: (スコア:0)
クラウドの GPU って、グラフィック用じゃなくて、計算能力の提供だからね。
パフォーマンスを求めての GPU なのに、パフォーマンス出せないドライバ使うことに意味があるのかって話なので、とりあえず動きますって程度のドライバでは利用価値がない。
Re: (スコア:0)
LinuxでのOpenCLベンチマーク比較をいくつか紹介します。参考までにどうぞ。1 [phoronix.com] 2 [phoronix.com] 3 [phoronix.com]
Re: (スコア:0)
駆逐艦島風じゃん
Re: (スコア:0)
とりあえず設定した画質で必要なfpsを出せればいいグラフィックと、
可能な限り速度を求めなきゃいけないGPGPUなのに、なぜ後者でパフォーマンスが必要ないと思ったのだろう?
処理内容的にもグラフィックはある程度パターンがあるけど、
GPGPUにはそれがない。より柔軟な最適化が求められる。
ついでに、アーキテクチャもCPUより複雑多様。問題しか無い。
Re: (スコア:0)
求めなきゃいけないなんてことはないでしょうけど、求めなきゃならないならスラドの閲覧や投稿でリソースの無駄遣いするより柔軟な最適化した方がいい気がします。
その人は、最近のIntelや約10年前からオープンソースドライバに貢献してきたAMDと比べて、nVidiaがnouveauをつい最近までほぼ放置してきたことが思い浮かんだとか、「今でもnouveauのグラフィックの性能は芳しくないけど、グラフィック周りを使わないならGPGPUの性能は満足に活かせている」という話をしているのかと思いましたが。
今でもLinuxでのnVidia利用者がドライバ導入や性能に泣かされる話は割と目にします。自分はもうnVidia使ってないですけど、製品を熟知している開発会社にドライバ開発してもらえるのが一番性能を引き
Re: (スコア:0)
> 求めなきゃいけないなんてことはないでしょうけど
フツーのプログラミングしないでGPGPUをしようって人が速度を求めてないとか意味が分からんのですが。
> 求めなきゃならないならスラドの閲覧や投稿でリソースの無駄遣いするより
GPGPUに何を求めるかってのはGPGPUする人の話でここでだべってる人の話じゃないんだけど、
そんな主体も場面も何もかも無関係な話を混ぜてあなたの愚劣さ以外の何を主張したいのかわかりません。
> ~という話をしているのかと思いましたが。
グラフィックも満足に処理できないのに、GPGPUは完璧なんだ。へー。じゃあGPGPUでグラフィック計算する処
Re: (スコア:0)
世界中のエヌビディアは頭がおかしくなった [toyokeizai.net]との印象がもたらすものは