アカウント名:
パスワード:
このデマはネット掲示板に投稿されただけでなく、いわゆるまとめサイトなどもその真偽を確認せずに掲載し、SNSなどを通じて広まった。
ここらへんの諸悪の根源に対する家宅捜索はしたの?
まとめサイトが嘘ニュースやデマ流す度に家宅捜索やって差し支えないんだけどなんでジャッポリは個人に対してだけ鼻息荒くて、お仕事でやってる連中には平身低頭しちゃうの?
電車の中で聞いたことを、「この人がこんなこと言ってました!」って拡大するようなもんだしな>まとめサイト
まとめサイトの場合「この人がこんなこと言ってました」という記事をさらに一方向に膨らませるために編集したり場合にっては煽ったりするマッチポンプ仕掛けたりとかやってるので、もはや従属犯ですらなく共謀犯と呼ぶしかないケースもある。
マスメディアの手法を真似てるだけでしょ「無限に発電できる装置を発明」ってタイトルで、何事かと思って読んでみたら、「磁石か何かを使って永久に回る歯車を発明したと主張している自称発明家のオッサンがいる」という記事だった、なんてのはよくある話「永久機関が発明された」と「永久機関を発明したと言い張るちょっとアレな人がいる」をうまい感じに曖昧にして記事を読ませようという、ベーシックなテクニックの一つ
リンク先には、したとも、してないとも書いていないね。
> なんでジャッポリは個人に対してだけ鼻息荒くて、お仕事でやってる連中には平身低頭しちゃうの?
してないって決めつけてますか?アナタ自身が虚偽を書いてるかもしれませんよ?
>> まとめサイトが嘘ニュースやデマ流す度に家宅捜索やって差し支えないんだけど> してないって決めつけてますか?
意図的に悪意を持ってデマを流しているマスコミにさえ一切してない実績があるからでは?
と、デマを撒き散らしてるヤツ
> と、デマを撒き散らしてるヤツ
マスメディア {本社|支社} 家宅捜索 で検索しても見つけられなかったのでソースをお願いします。ちなみに椿事件や慰安婦捏造問題では、捜査は行われなかったようです。
もし捏造の量に対して適切な捜査の実績が提示されなければ、あなたがデマをまき散らしたということですね。
タレコミ最後に>嫌がらせの被害にあった企業が被害届を出したため、警察が動くことになったようだ。とあるように親告罪なので告訴か被害届を誰かがださないと。
確かに名誉棄損は親告罪であるが、ねつ造やフェイクニュースが名誉棄損(親告罪)とは限らない。メディアに対して、名誉棄損で被害届を提出する例は多いが、警察が動いた例は基本的にない。
この手の奴らは、決して自分では具体的な内容を書かない。ものすごく広い、どうとでもとれる範囲で検索してみろとか調べろとか書くだけ。それで間違ってることを指摘すると、調べ方の問題だとか表現の問題だとか言いだす
だからマスコミが数々のフェイクニュースで家宅捜索されている例を挙げろと。
「フェイクニュース」って何の罪になるの?だいたい、「フェイクニュース」って単に「気に入らないニュース・報道」の類ばっかりなんだが。
そっちもヤルんじゃないですかね。↓こんな判例あるし。https://www.bengo4.com/internet/n_6990/ [bengo4.com]
「●まとめサイトそのものが悪いのではない」と付け足しのように書いているのは、弁護士ドットコムがまとめサイトと提携しているから。
「弁護士ドットコム」と「NAVER」の連携企画 法的トラブルの解決方法を、会社・自宅など発生した場所別にかんたん検索! 『法的トラブル解決支援マップ』の提供を開始 [atpress.ne.jp]
悪いのはまとめサイトでまとめた人だからな、NAVERみたいに「まとめ」行為自体をサービス提供していたならば、ほう助かな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
数人の関係先に対する家宅捜索は良いんだけど (スコア:-1, フレームのもと)
このデマはネット掲示板に投稿されただけでなく、いわゆるまとめサイトなどもその真偽を確認せずに掲載し、SNSなどを通じて広まった。
ここらへんの諸悪の根源に対する家宅捜索はしたの?
まとめサイトが嘘ニュースやデマ流す度に家宅捜索やって差し支えないんだけど
なんでジャッポリは個人に対してだけ鼻息荒くて、お仕事でやってる連中には平身低頭しちゃうの?
Re: (スコア:0)
電車の中で聞いたことを、「この人がこんなこと言ってました!」って拡大するようなもんだしな>まとめサイト
Re: (スコア:0)
まとめサイトの場合「この人がこんなこと言ってました」という記事を
さらに一方向に膨らませるために編集したり場合にっては煽ったりする
マッチポンプ仕掛けたりとかやってるので、もはや従属犯ですらなく
共謀犯と呼ぶしかないケースもある。
Re: (スコア:0)
マスメディアの手法を真似てるだけでしょ
「無限に発電できる装置を発明」ってタイトルで、何事かと思って読んでみたら、
「磁石か何かを使って永久に回る歯車を発明したと主張している自称発明家のオッサンがいる」という記事だった、なんてのはよくある話
「永久機関が発明された」と「永久機関を発明したと言い張るちょっとアレな人がいる」をうまい感じに曖昧にして
記事を読ませようという、ベーシックなテクニックの一つ
Re: (スコア:0)
リンク先には、したとも、してないとも書いていないね。
> なんでジャッポリは個人に対してだけ鼻息荒くて、お仕事でやってる連中には平身低頭しちゃうの?
してないって決めつけてますか?
アナタ自身が虚偽を書いてるかもしれませんよ?
Re: (スコア:0)
>> まとめサイトが嘘ニュースやデマ流す度に家宅捜索やって差し支えないんだけど
> してないって決めつけてますか?
意図的に悪意を持ってデマを流しているマスコミにさえ一切してない実績があるからでは?
Re: (スコア:0)
と、デマを撒き散らしてるヤツ
Re: (スコア:0)
> と、デマを撒き散らしてるヤツ
マスメディア {本社|支社} 家宅捜索 で検索しても見つけられなかったのでソースをお願いします。
ちなみに椿事件や慰安婦捏造問題では、捜査は行われなかったようです。
もし捏造の量に対して適切な捜査の実績が提示されなければ、あなたがデマをまき散らしたということですね。
Re: (スコア:0)
タレコミ最後に
>嫌がらせの被害にあった企業が被害届を出したため、警察が動くことになったようだ。
とあるように親告罪なので告訴か被害届を誰かがださないと。
Re: (スコア:0)
確かに名誉棄損は親告罪であるが、ねつ造やフェイクニュースが名誉棄損(親告罪)とは限らない。
メディアに対して、名誉棄損で被害届を提出する例は多いが、警察が動いた例は基本的にない。
Re: (スコア:0)
この手の奴らは、決して自分では具体的な内容を書かない。
ものすごく広い、どうとでもとれる範囲で検索してみろとか調べろとか書くだけ。
それで間違ってることを指摘すると、調べ方の問題だとか表現の問題だとか言いだす
Re: (スコア:0)
だからマスコミが数々のフェイクニュースで家宅捜索されている例を挙げろと。
Re: (スコア:0)
「フェイクニュース」って何の罪になるの?
だいたい、「フェイクニュース」って単に「気に入らないニュース・報道」の類ばっかりなんだが。
Re: (スコア:0)
そっちもヤルんじゃないですかね。
↓こんな判例あるし。
https://www.bengo4.com/internet/n_6990/ [bengo4.com]
Re: (スコア:0)
「●まとめサイトそのものが悪いのではない」と付け足しのように書いているのは、弁護士ドットコムがまとめサイトと提携しているから。
「弁護士ドットコム」と「NAVER」の連携企画 法的トラブルの解決方法を、会社・自宅など発生した場所別にかんたん検索! 『法的トラブル解決支援マップ』の提供を開始 [atpress.ne.jp]
Re: (スコア:0)
悪いのはまとめサイトでまとめた人だからな、
NAVERみたいに「まとめ」行為自体をサービス提供していたならば、ほう助かな。